はーいどうも
稲葉山城です。
今回は親戚の叔父さんの話です
- ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
- 田舎の家や土地や山はもう売れない負動産になっている
- 相続放棄しても管理責任が問題はあるので逃げられない
- これから売れない家や土地や山はどんどん出てくるので問題になる
- 未来では人は都心に移動する事が予想されている
- 田舎の家や土地や山がある場合は今からでも家族で相談する方が良い
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF
↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。
メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します<
田舎の家や土地や山はもう売れない負動産になっている
スポンサードリンク
母方の兄の話で俺から見れば叔父にあたる人ですが
その叔父さんと話す機会があり田舎の家や土地や山の
扱いに困ってるって話です。
叔父さんはド田舎に別荘的な家を持っており
さらに山を複数所持してるますが
何の価値もない負動産となっており売却しようと考えてたけど
結局買い手が見つからずに邪魔になっています
山は当たり前ですが木が生えてるので道路に木が倒れると
責任は所有者の責任となるので定期的に山に行って
伐採する必要があり凄く手間が掛かりますし
叔父さんも老人なので死んだ時の息子に
田舎の家や土地や山などを相続させる必要がありますが
息子は遠く離れた都会なので息子は何の価値もない負動産
なんか邪魔でしかないと言われてます。
先祖伝来の土地や山なので叔父さんは相続して欲しいと
考えているようですが価値がないので
息子にとっては迷惑でしかありません
相続放棄しても管理責任が問題はあるので逃げられない
田舎の家や土地や山は邪魔なら財産放棄すれば終わりと
考えてる人もいるかもしれませんが
相続放棄しても管理責任が問題があるので逃げられません
古い家屋(空き家)で問題が起きるとその責任は
相続放棄しても責任が付いてくるので
相続放棄をした場合も、「次に相続人になった人が
相続財産を管理できるようになるまで、
自分の財産を管理するのと同じぐらいの
責任をもって管理しなければならない」という民法の規定が
あるので
「私は相続放棄したから知らない。」
「お金もないし管理もできない」
「遠方の家屋を管理することなんてできない」
なんて言い訳は通用しません
解決方法があるかもしれませんが専門家ではないので
分かりませんので。
これから売れない家や土地や山はどんどん出てくるので問題になる
スポンサードリンク
日本は少子高齢化で人口減少するのは誰でも知ってますが
2050年には現在の1億2600万人から4000万人減り
8000万人台になると予想されており
30年で4000万人近い人が減るので日本の人口分布図は
都心以外はスカスカになると予想されており
日本の2割の土地は誰も住まない無人化すると言われています
単純に考えて48都道府県で9県は無人化するって事で
そうなると売れない家や土地や山問題が噴出する事は
容易に想像出来ます。
未来では人は都心に移動する事が予想されている
30年で4000万人近い人が減ると言いましたが
これも都心に移動する人は増加すると考えられています
その理由は当たり前ですが企業は利益を出すのが目的なので
無人の土地になる前に撤退しますし
銀行、病院、役所、介護施設、ショッピングモールなど
が消えてしまうのでそれらを求めて民衆も移動します。
高齢者になると移動が出来なくなるので
利便性が高い都心に移動するのが分かっており
当たり前ですが近くに病院や介護施設やショッピングモール
があれば便利ですし交通機関も発達しているので
便利を求めるって事です。
田舎の家や土地や山がある場合は今からでも家族で相談する方が良い
家や土地や山は不動産で価値があれば良いですが
価値がなくなれば負動産に生まれ変わります
田舎と言ってますがもしかしたら都心も危ない可能性も
ありますので
消滅可能性都市には東京の豊島区もあるので
都心でも一部地域以外は無人化するかもしれませんので
実際に人口が減らないと分かりません。
不動産が負動産に生まれ変わったら手遅れになってしまうので
その前に家族で売却とかの話もしておきましょう
アバウト 投資や
稲葉山城 投資で調べるとこのブログが
出るので覚えておきましょう
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
p>
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
>