はーいどうも
稲葉山城です
ほとんどの人が資産と言ったらマイホームや
自家用車ぐらいなので記事にしました
- ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
- マイホームだけが資産ではハイリスクなので金融商品を持つのが王道
- マイホームの価値は低下を続けるが金融資産は価値は上昇している
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
- ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
- マイホームだけが資産ではハイリスクなので金融商品を持つのが王道
- マイホームの価値は低下を続けるが金融資産は価値は上昇している
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF
↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。
メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します
マイホームだけが資産ではハイリスクなので金融商品を持つのが王道
スポンサードリンク
金融商品を持ってる人は日本では少数派で
資産と言われたら大抵はマイホームや車を持ってるよ
なんて言うぐらいで
マイホームも自家用車も資産の定義には当てはまらないですし
負債の定義に分類されますがそこは無視します
例えばですが全国平均ではマイホームの費用は3,955万円なので
私の資産はマイホームなので3955万円ある事にします
価値が低下するのでありえないですがめんどくさいので
預金は100万円あります
自分の資産の比率はマイホームが97,5%を占めており
預金は2,5%の割合になります
仮にですが災害で家が倒壊すれば自分の資産は貯金は2,5%しか残りません
保険などが適用されるような災害ならまだマシですが
それでも全額保証ではありませんし
電柱が倒れてきたら保険は利きませんので
多分ですが言いたい事が伝わらないと思うのでもっと簡単に言えば
マイホームの比率が高すぎるのが問題と考えたら
分かりやすいです
例えば 株20% マイホーム20% 金20% 債券20% 預金20%
ならばマイホーム20%が崩壊しても他で80%の資産があるので
多少痛みで済みますが
マイホームが97,5%預金は2,5%の場合は死活問題になると
考えたら分かりやすいです
投資の世界では分散投資が推奨されており
卵を1つの籠にも盛るなと格言があるので
マイホームの価値は低下を続けるが金融資産は価値は上昇している
スポンサードリンク
分散投資は基本と言いましたがそれ以外にも理由は
持ち家の価値は年月によって低下するのもあります
戸建て住宅は20年~25年で価値は0になり土地代だけが価値しか残りません
土地によりますが何千万円の家が数百万円になるのが現実です
金融資産はどうかと言えば年月が上がるほどに基本的に上がっています
日経平均株価は1950年から開始ですが109円で
現在は2020年は23567円となっています
金「ゴールド」田中貴金属に価格が載ってますが
1897年「明治30年」1グラム 1円34銭
2020年 1グラム 7167円
プラチナ
1973年 1グラム 182円
2020年 1グラム 3316円
銀
1973年 1グラム 3円
2020年 1グラム 93円
ビットコイン
2010年 0,0025ドル
2020年 11806ドル
単純に比較できる奴だけを書きましたが
どれもこれも最初より大幅上昇しています
金「ゴールド」だけ100年以上経過してますけど
バブル時代の頃のように土地がうなぎ上りするような時代なら
マイホームだけでも高くなって売るって方法が通用しましたが
これから30年で3000万人は消えて70年で7000万人の
人口が減ると言われてる日本で土地代が上がる事はないので
それなら金融商品を買っておく方がマシです
そもそも日本円が消滅する可能性も未来ではありえますし
貨幣の歴史は平均で27年で消えると言われてるので
100年以上残ってる日本円がこのまま残ってる保証はないので
資産を分散させておかないと何かあったら困るのは自分なので
アバウト 投資や
稲葉山城 投資で調べるとこのブログが
出るので覚えておきましょう
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
p>
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
>