A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

金融リテラシーが欠けていたり、マネーリテラシーが低いと人生は損する。

 

f:id:A-BOUT:20180907004706p:plain

はーいどうも

日本は金融リテラシーが欠けていたり、マネーリテラシーが低いと

言われてるのでそのままではダメだよって記事になります。

 

 

count="default"> 

チャンネル登録お願いします<

 

欧米では投資は当たり前!!だけど日本ではごく少数

スポンサードリンク

 

日本と英国と米国の金融資産の推移

f:id:A-BOUT:20180724193524p:plain

 米国は20年で家計金融資産は3.11倍に伸びてます
英国も20年で2.27倍に伸びてます
日本は20年で1.47倍に伸びてます。

 

何故このような事が起きてるのか?

f:id:A-BOUT:20180724194201p:plain

 

日本では5割が現預金、米国では5割弱が株・投資信託となってるので

まったくの正反対で

アメリカ人の所得の25%は「運用リターン」から得ています。

 

米国は20年で家計金融資産は3.11倍に伸びてます
日本は20年で1.47倍に伸びてます。

アメリカ人は資産運用を行ってるから20年で3,11倍って

資産を増やしてるんです。

 

上のグラフを見ても分かるように資産運用してるからアメリカ人は

資産を増やしてるのです。けっして所得が日本の3倍あるからでは

ありません。

20年で3倍の差ですがこれは月日が経てば経つほど差が出てきます。

 

2013年の個人金融資産の利息・配当収入は日本はわずか13兆円に対し、

米国は430兆円。日本の年間の運用利回りは

僅か0.8%に対して米国はその7倍の5.5%なんてデーターがあります。

 

上の説明で金融リテラシーが欠けていたり、マネーリテラシーが低いと

ある意味で人生は損してると分かったと思います。

日本の場合は独学でしか学べないって問題もありますけど。

 

他に例題を出すならクレジットカードローン金利などで

JCBクレジットカードの場合
金利はキャッシングリボ払い・キャッシング1回払いともに

15.00~18.00%と言われてます。

 

カードローン「FAITH」の場合
金利はキャッシングリボ払いでは4.40~12.50%

 

クレジットカードローン金利は15%は高いと感じるか?

普通は高いと感じるでしょうけどまぁちょっと高いよね?

ぐらいの認識と俺の想像ですけど普通の人は思ってるのではないでしょうか?

 

ですが投資家のような金融リテラシーが高い人から見れば

はぁ?高すぎるぞ 投資信託の平均は4%やぞ

まるでひふみ投信ぐらいのレベルやんけって思うわけです。

f:id:A-BOUT:20180811103056p:plain

仮に100万円で年4%で20年にするとこんな感じです。

20年後には219万円ですが

f:id:A-BOUT:20180811103208p:plain

仮に100万円で年15%で20年にするとこんな感じです。
20年後には1636万円となります。

年15%で20年と年4%で20年ではこれぐらいの差が出ます。

 

もっと身近にするなら住宅ローン金利なら1%でも違うと・・・

スポンサードリンク

 

ローン3000万円で25年ローンでシュミレーションすると
1%で月に11万円3000円
2%で月に12万円7000円
3%で月に14万円2000円
4%で月に15万円8000円

なんて数字になります。

 

金融リテラシーが欠けていたり、マネーリテラシーが低いと人生は損する

と言った意味が理解出来たと思います。

知ってるか知らないかである意味人生が楽になるか辛くなるか

分かりやすいと思います。

少しでも人生を楽にするなら金融リテラシーを身に着けて

投資に手をだすべきと考えます。

 

投資は自己責任で

スポンサードリンク

 

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事