A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

貧乏になりたくないなら仕事だけではダメな理由 日本と世界の差を知ろう

 

f:id:A-BOUT:20190518083505p:plain

はーいどうも

失われた20年など言われたりしてますが

仕事をしてるだけでは貧乏のままなので記事にしました。

 

 

 

 

 

メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF

↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします

ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。

メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します

20年で日本と世界の経済成長の差を知ろう

スポンサードリンク

 

f:id:A-BOUT:20190618131932j:plain

1995年 → 2015年

中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35
日本  100  99.31 ← !?

 

世界各国の20年の経済成長のですが

これだけの国がある中で日本がぶっちぎりで最下位で

唯一の衰退国家であり「マイナス成長」

世界の平均は139%の成長をしてます。

 

20年の経済成長のぶっちぎりで最下位なのに

給料や年収が増えないのは当たり前です。

 

平成30年で1万円を預金してたら1万3537円だった。

平成が終わり令和になる前の記事で

平成30年で1万円を預金してたらどうなったのか?

なんて記事がありました。

結果は1万3537円でした。

 

これを見て増えてると考えますか?少ないと考えますか?

普通は少ないと考えます。

30年間貯金してこれです。

大勢の人がギャンブルと考えている投資してれば

S&P500なら平成30年で16万9300円となっています。

 

この差は金利と複利です。

銀行金利は20年以上で1%を切って現在は0,01%であり

銀行預金では複利効果が付きません。

 

一方でS&P500は30年の平均は9%あり

複利効果で長期間になればなるほどお金が増えて行きます。

 

日本の投資は否定はアメリカ、イギリスの家計を見れば間違いだと分かる

スポンサードリンク

 

f:id:A-BOUT:20190603094953j:plain

 

 米国は20年で家計金融資産は3.11倍に伸びてます
英国も20年で2.27倍に伸びてます
日本は20年で1.47倍に伸びてます。

 

日本では5割が現預金、米国では5割弱が株・投資信託となってるので

まったくの正反対で

アメリカ人の所得の25%は「運用リターン」から得ています。

 

米国は20年で家計金融資産は3.11倍に伸びてます
日本は20年で1.47倍に伸びてます。

アメリカ人は資産運用を行ってるから20年で3,11倍って

資産を増やしてるんです。

 

上のグラフを見ても分かるように

資産運用してるからアメリカ人は

資産を増やしてるのです。

 

けっして所得が日本の3倍あるからではありません。

20年で3倍の差ですがこれは月日が経てば

経つほど差が出てきます。

 

2013年の個人金融資産の利息・配当収入は日本はわずか13兆円に対し、

米国は430兆円。日本の年間の運用利回りは

僅か0.8%に対して米国はその7倍の5.5%なんてデーターがあります。

 

貯金は金利が高くないと意味はないしこれからは資産運用、投資が大事

日本、アメリカ、イギリスの家計が表してるように

資産運用、投資の優位性を証明してます。

むしろしてるかしないかの差が出てます。

 

貯金も資産運用、投資に分類されており、預けてるだけで

金利を得れてる時点で資産運用になりますが

その優位性は高度成長で終わり銀行金利は低迷しています。

 

日本と世界の経済成長で言いましたが

日本は少子高齢化で衰退期に入ってるので給料の増加は

見込めません。 減って貧乏になっていくはずです。

 

さらに大勢が銀行預金で金利が付かないのに

預けてるので資産運用、投資してる人の差は出てきますので

これから貯金してる人はどんどん貧乏になります。

 

さっきの日本、アメリカ、イギリスを当てはめれば

20年であれだけなんですから

これが100年時代と言われてるので100年と考えると

 

米国は100年で家計金融資産は3.11倍×5で15倍

英国も100年で2.27倍×5で11倍
日本は100年で1.47倍×5で7倍

このような差が出ます。

 

あくまで平均でありもっと金融商品の割合を高めれば

物凄い差になります。

上で書いた貯金とS&P500で1万円を90年間ですると

1万3537円×3倍で40611円です。90年間で0%と考えて

16万9300円×3倍で50万7900円です 90年間で

と思ったら大間違いです。

ここに複利が付くので2335万円5300円です。

 

これが複利の効果で0%と9%で90年間だと

同じ1万円でもこれほどの差が出ます。

 

1万円を90年間で40611円か

1万円を90年間で2335万円5300円どっちが

お得か考えましょう

 

人生100年時代と言われてます。

スポンサードリンク

 

ほとんどの人が100年間貯金の金利に依存します。

今のような0,01%が100年続く可能性は0ではありませんが

昔のように高金利になるのを待っても20年以上1%を

切ってるのに回復に何十年掛かるのか・・・

 

世界経済はずっと成長していきます。

人口はどんどん増えて、世界各地で豊な国が増加します。

アジアの次はアフリカと言われており

アフリカは2090年まで経済成長を続けるそうです。

 

投資は自己責任で

スポンサードリンク

 

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

p>にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事