はーいどうも
日本は貯金大好き国家と言っても
差支えないぐらい
貯金に走る傾向があります。
- 日本は貯金や貯蓄が圧倒的に占めているが海外は投資の方が多い
- さらに家計金融資産で世界と比べると
- 貯蓄から投資に進まない理由その1
- 貯蓄から投資に進まない理由その2
- 貯蓄から投資に進まない理由その3
- その他の日本で貯蓄から投資へが進まない理由は
- 株や投資信託で経済は回ってる
- 株式投資 ギャンブルと思ってる人ほど残念は人はいない
- 貯蓄から投資へは絶対に今後は日本では必須になってきます。
- 株式投資や投資は「安く買って高く売る」を簡単に思うほど甘くない
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
- 稲葉山城のYouTubeの動画の一覧
日本は貯金や貯蓄が圧倒的に占めているが海外は投資の方が多い
アメリカ、イギリスと比べれば
歴然ですが
家計金融資産で見ると
現金、預金、年金、保険の割合で8割を
超えてます。
株式や投資では1割4分と言った低い数字です
さらに家計金融資産で世界と比べると
アメリカ、イギリスと比較すると
20年経っても少し増えてますが
アメリカ、イギリスと比べて歴然です
一般的に何故貯金か投資に
進まないと言われてる理由は
貯蓄から投資に進まない理由その1
汗をかいて労働するのが善で
楽をしてお金を稼ぐのは
悪という風潮があるからです。
貯蓄から投資に進まない理由その2
日本ではバブル時代の名残の残りで
投資や株や投資信託などは
ギャンブルと同じで
大儲けか大損しかないイメージがある。
貯蓄から投資に進まない理由その3
日本では、金融資産の8割を50歳代以上
の高齢者などが占めていて
20代や30代には投資や株、投資信託をする余裕がない
と言われてます。
俺はその2で言われている
投資=ギャンブルが大きく占めているのが
大きな原因だと考えてます。
この記事にも書いてますが
悪いイメージが着くとその払拭は難しいです。
その他の日本で貯蓄から投資へが進まない理由は
さらに貯金から投資に進まない理由を上がれば
学校で教えてくれないと言うのもありますし
親が教えてくれないって事もあります。
たとえば米国では小さい頃から
家庭や学校で積極的に投資教育を行うそうです。
親が子供に金融の知識や投資などの株などの知識を
教えるのが当たり前です
それを子供は知ってるので
大人になり投資や株などをします。
ただ儲かるだけと言う理由ではしません。
株や投資信託で経済は回ってる
企業の株を買えば当然企業のお金が入るので
機械の設備投資や人を雇ったりするので
金は天下のまわりものって諺があるように
経済が回る事を知ってるので
お金を上手く回そうとします
その為に積極的に投資や株買うのです
日本は投資=ギャンブルってイメージを占めてるので
投資した事ない人の方が圧倒的を占めるので
学校や親が教えようにも
知識もなければ経験がないので教えれません。
ideco(イデコ)やワンタップバイを積極的にCMなどしてるので
投資=ギャンブルの風潮はすぐに消えるとは思えませんが
少しつづ知識や経験を
積む人が増えれば増えるほど
投資や株などを始める人が増えるでしょうから
少しづづ増えていくのではと考えてます
たまたまこの記事を読んだ人が投資や株などに興味が出ても
学ぶ機会がないって嘆くかもしれませんので
そういう人はこの記事を読むなり
学んでみてはどうでしょうか。
貯蓄から投資へのスローガンは国が出してる事なので
裏を読まないといけません
その裏とはこれから日本は厳しい時代になるから
自分でお金増やしてねって事です。
株式投資 ギャンブルと思ってる人ほど残念は人はいない
ギャンブルとは投機であり投資ではありません
それはイチかバチかの勝負では投機ですが
株式投資は長期で投資すれば儲かる要素が高いので
投資信託で大儲けを考えるような人はいますが
基本的には投資信託は平均は4%と言われてるので
投資信託で大儲けをしようと思うなら
長期投資しかありません。
貯蓄から投資へは絶対に今後は日本では必須になってきます。
それは少子高齢化で銀行は低金利でこの低金利は
いつ終わるか分かりませんし死ぬまで低金利かもしれません
それは誰にも分かりません
そうなれば銀行預金の貯金よりも高い金融商品を求めます。
そうなった時に物を言うのが貯蓄から投資へを
先にしてた人の知識と経験が必須と言えます。
株式投資や投資は「安く買って高く売る」を簡単に思うほど甘くない
株式投資や投資の普通では「安く買って高く売る」を
未経験者からすれば何を当たり前の事をと思うでしょうけど
実際にすれば分かりますが
これを実際にしようとすると無茶苦茶難しい事が分かります。
何故なら普通の人は株価が上がってる時に買って
株価が下がると売ってしまうので
結果的に「高く買って安く売る」って事をしてしまいます。
これだけを見るとそんなバカなと思うでしょうけど
実際に株式投資や投資などをしてる人に聞けば分かる事です。
貯蓄から投資へは20代、30代では増加しています。
そもそも銀行の低金利を見切りをつけるのは当たり前の話で
メガバンクですら定期預金の金利は0,01%ですよ
はっきり言って貯金してても無駄って分かるんです。
それならばもっと儲かる株式投資や投資信託に
手を出すのは当たり前の話です。
アナタも貯蓄から投資へを実行しませんか?
投資は自己責任で
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
稲葉山城のYouTubeの動画の一覧
ブログの紹介動画や勉強になるラジオにゲーム実況まであります
チャンネル登録をお願いします