A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

お金を増やすって発想がないからお金がない預貯金にもリスクがある事を知ろう

 

f:id:A-BOUT:20190718213941p:plain

はーいどうも

稲葉山城です

だからお金がない…「預貯金のリスクを知らない」残念な日本人

なんて記事があったので記事にしました

 

 

 

 

メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF

↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします

ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。

メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します

預貯金の最大のリスクはインフレに弱い 70年でお金の価値は8分の1まで低下

スポンサードリンク

 

若い世代は記憶がある時からデフレしか体感していませんが

30代の俺もずっとデフレでインフレは実感はありませんが

1950年の消費者物価指数を1とすると2020年は8.39です

70年間でお金の価値は8分の1まで低下しています

預貯金の最大の弱点はインフレに対応出来ないって事です

 

もうすぐ70歳になる親父の中卒の時の初給料は15000円だったと

言っており今で考えると高校生のバイト代にも負けるぐらい

金額が少ないです

俺の高卒の初給料は17万円でした もう少しで20年前の話になります

このようにインフレしてないので実感がないだけで

インフレすると預貯金ではお金の低下は防げないです

 

今までもデフレだったから今後もデフレだよ

なんて甘い事言ってると泣きを見るかもしれません

 

FACTFULNESS(ファクトフルネス)の本で書かれていますが

レベル1:1日2ドル(約210円)以下で暮らす人は

1800年には全世界で80%の国が1日2ドル以下で暮らしてた

1966年には全世界で50%の国が1日2ドル以下で暮らしてた

2017年には全世界で9%の国が1日2ドル以下で暮らしてた

このように世界でどんどん豊かになるって事は

物価の上昇を意味するので

 

少し前に100均が無くなると報じられましたが

今まで低賃金だった国の給料が上昇してるので人件費の高騰

原材料の高騰、輸送の高騰で採算が取れなくなってきている

とのことで

日本がデフレで物価が下がっても世界ではインフレしてるので

世界に引きづられて物価も高騰していくかもしれません

日本は貯金や貯蓄が圧倒的に占めているが海外は投資の方が多い

スポンサードリンク

 

f:id:A-BOUT:20190603094953j:plain

 

アメリカ、イギリスと比べれば歴然ですが

家計金融資産で見ると

現金、預金、年金、保険の割合で8割を超えてます。

株式や投資では1割4分と言った低い数字です

さらに家計金融資産で世界と比べると

アメリカ、イギリスと比較すると

20年経っても少し増えてますが

アメリカ、イギリスと比べて歴然です

 

f:id:A-BOUT:20190603095051j:plain

 

上の図を見ると分かるようにアメリカは家計金融資産が

3,11倍に対して日本は1,47倍となってます。

20年で2倍以上の差が出てます。

 

 ジェレミー・シーゲル教授が調べたデーターでは

200年の歴史を振り返ると平均リターンは

株式(Stocks):6.7%
長期債券(Bonds):3.5%
短期債券(Bills):2.7%
金(Gold):0.6%
現金(Dollar):-1.4%

となっています。

 

このようにインフレによって預貯金ではお金の価値が低下していく

だけなのでお金を増やすって発想を持って

投資や資産運用をするべきです

アメリカやイギリスの家庭の資産状況が証明していますので

 

投資は自己責任で

 

スポンサードリンク

 

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

p>にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事

 

 

 

>