はーいどうも
稲葉山城です
株式投資をする人・しない人の格差が拡大しているので記事にしました
- ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
- バブル時代をピークに給料は減り続けているし今後も給料は減り続ける
- 株式投資をする人・しない人の格差が拡大中 アベノミクス相場で
- お金持ちは株式投資や株を保有している事を理解しよう
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
- ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
- バブル時代をピークに給料は減り続けているし今後も給料は減り続ける
- 株式投資をする人・しない人の格差が拡大中 アベノミクス相場で
- お金持ちは株式投資や株を保有している事を理解しよう
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF
↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。
メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します
バブル時代をピークに給料は減り続けているし今後も給料は減り続ける
スポンサードリンク
1997年に平均467万円だったものが2015年には
平均420万円にまで減少しています
さらに言えば社会保険料の増額や消費税の増税などの影響で
手取りが減っているのでバブル時代とは大きな差があります
先進国で給料が減ってるのは日本だけです
今後は年収200万円時代が来ると考えられている
『年収200万円でもたのしく暮らせます』が話題を呼んでいます。そもそも、ほんとうに年収200万円時代が到来するのでしょうか? 【森永】これから、過去に例のないほどの大不況が訪れます。これまで30年間続いてきたグローバル資本主義が音を立てて崩れ始めているために、仮に新型コロナウイルスが収束しても世界的な大恐慌に発展する可能性が高いからです。市場は冷え込み、規模を問わず企業の倒産、従業員のリストラが相次ぐでしょう。みなさんの給料はどんどん削られていくに違いありません。
2003年に年収300万円時代を予想した森永卓郎ですが
当時はそんな時代が来るわけがないと笑い者になりましたが
今や年収300万円時代は当たり前で
今後は年収200万円や年収100万円なんてゴロゴロ登場すると予想してます
株式投資をする人・しない人の格差が拡大中 アベノミクス相場で
スポンサードリンク
日経平均は09年3月にバブル後最安値(7054円)まで下落
東日本大震災の影響もありましたが
2012年12月に発足した第2次安倍政権の「アベノミクス」で
2020年10月7日で23422まで上昇しています
2009年3月に7054円でしたが11年後には23422円なので3,3倍に
上昇しており単純に言えば資産の全てを日経平均株価に
つぎ込んでおけば資産は3倍になったと言えます
給料がどんどん減っている時代ですし低金利なので
銀行に預けても雀の涙程度しかありませんが
日経平均株価を買ってた人は11年で3倍に資産を増やしたので
株式投資をする人・しない人の格差が拡大中といます
さらなる長期の時間を考えればもっと差が出る事例もあります
1万円を平成30年間にずっと貯金してた場合の利息は
1万3537円となっており30年で3537円の利息しかついてません
これをS&P500に投資してた場合は
過去30年の運用成績は9.89%なので 計算すると
30年間の運用で16万9300円でした。同じ1万円です
貯金との差は単純に45倍になります
お金持ちは株式投資や株を保有している事を理解しよう
世界1のお金持ちで有名なビルゲイツも株式投資をしています
資産の半分はバークシャー・ハサウェイに投資しており
資産を毎年5%以上増やしています
世界1の投資家のウォーレンバフェットは資産100万円から
9兆円まで株式投資で資産を増やしました
ZOZOの前澤社長は
約34億3,000万円の配当金を貰っていました
このように世界的にお金持ちは株式投資などは普通に持ってますし
前澤社長のようなオーナー社長なら自社の株を大量に保有してるので
大金の配当金を受け取っています
普通の人は自分が働いてるお金だけですが
お金持ちは自分が労働する以上に株式投資などでお金を増やしているので
株式投資をする人・しない人の格差が拡大しているのは
分かりやすいはずです
お金持ちがしてる事を真似する事が大事って事です
アバウト 投資や
稲葉山城 投資で調べるとこのブログが
出るので覚えておきましょう
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
p>
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
>