A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

給料は20年前から横ばいのままだが株価の配当金は5倍に増加しているので格差は拡大していく

 

f:id:A-BOUT:20200411081657p:plain

はーいどうも

稲葉山城です

給料は20年前から横ばいのままだが株価の配当金は5倍になってるので

記事にしました

 

 

 

 

メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF

↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします

ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。

メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します<

1999年から2017年では給料はインフレや税金で減っているのが現実

スポンサードリンク

 

 

この図を見たら分かりますが給料は1999年から2017年まで

ほとんど変わっていません厳密に言えば減っています

それは物価のインフレと税金が上がっているので実際は

給料は減って行ってます

 

ディズニーランド 1DAYパスポートは2000年には5200円が

今では8200円

少年サンデーは2000年は220円ですが今は320円

消費税は2000年は5%でしたが今は10%

このようになっているので実際は減っています

 

株価の配当金は100年以上払っている企業もあるし上手くいけば増え続ける

配当金は5倍なんて言われても実感しにくいので

f:id:A-BOUT:20200814193245j:plain

 

花王の例を出しますが

花王は29年連続の増配株(日本で連続増配では1位)
2009年    56円
2010年     57円
2011年     58円
2012年     62円
2013年     64円
2014年     70円
2015年     80円
2016年     94円
2017年     110円
2018年     120円
2019年     130円

このように花王の株式1株当たりの配当金の推移で
このように増えて行ってるのが29年連続続いてます。
2019年では日本株は最低でも100株単位なので
年間13000円の配当金が貰えます。

 

連続増配銘柄と言われるが最長で64年存在しており

配当金を100年以上払い続けてる企業もありますので
コカ・コーラ        1893年
プロクター&ギャンブル    1891年
ゼネラルミルズ       1898年

下手したら何世代にも配当金を貰い続けるなんて

可能なのが株式投資と言えます。

 

役員報酬より株の配当金の方が大きいお金持ちも実在する

スポンサードリンク

 

ZOZO創業者の前澤友作さんが

約74億円を投じアダストリアとユナイテッドアローズの株式を

大量保有したってニュースに流れましたが

何故そこまでお金があるかと言えば株を大量保有しているからです

 

2019年当時の話ですが

ZOZOの前澤友作社長は26億3328万円の株の配当金を貰っており

役員報酬は1億8400万円でその差は14倍超の配当金を

受け取っていたからです

そりゃあ約74億円分の株式を買えるって話です

オーナー社長は自社の株を大量に保有してるので役員報酬より

株の配当金が多いなんてザラにある事なので

 

給料は今後上がっていくかは分かりませんので

備える為にも株を保有しておいて配当金を得るって方法も有りと

考えているので株を買ってみてはどうでしょうか

  アバウト 投資や
稲葉山城 投資で調べるとこのブログが
出るので覚えておきましょう

投資は自己責任で

 

スポンサードリンク

 

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

 

p>にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事

 

 

 

>