A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

男性の半分以上は60代後半も働き続けている!!働く老人は今後は増加する

 

f:id:A-BOUT:20190520084905p:plain

はーいどうも

稲葉山城です

男性の半分以上は60代後半も働き続けているそうなので

記事にしました。

 

 

 

 

 

メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF

↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします

ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。

メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します<

老後も働き続けるのはほとんどがお金がないから

スポンサードリンク

 

老後に働き続ける理由は色んな理由がありますが

ほとんどはお金の為です。

中には暇つぶしで働いていますがごく一部の話です。

 

考えれば当たり前ですがちょっと前まで定年退職したら

老後はのんびり過ごすのが当たり前だったのに

定年退職後も働く理由はお金に決まっています。

 

何故高齢者が老後にも働き続けるのか?を

考えて見ましょう

高齢者が定年退職後も働き続けるのは最近の話と言えます。

 

社会は30年も経つと激変する事を知っておこう

スポンサードリンク

 

父 90歳 息子60歳 孫30歳と想定します

父は1930年は昭和5年生まれで
第二次世界大戦が1939年なので経験して焼け野原から
復興して1950年の朝鮮戦争特需から景気は良くなり始めて
1968年には国民総生産(GNP)で世界2位になり
1947年には第1次ベビーブーム期には約270万人
平均寿命は男性で1960年で65歳

 

息子は1960年は昭和35年生まれで
1975年には中卒でも大企業で働ける
高度成長期を経験から1985年からバブル景気を経験
1971年から1974年までの出生数200万人の
第二次ベビーブームを経験
バブル崩壊により不景気も経験する

平均寿命は男性で2019年で80歳

 

孫は1990年で平成2年生まれ
子供時代にバブル崩壊してから失われた20年で
子どもの数は38年連続で減少中で
人口減少が止まるのは2090年代と予想されており
65歳以上の高齢者は28・1%
2040年で高齢者はピークを迎えるが高齢者は多いまま

平均寿命は男性でで90歳~100歳になる

 

30年単位で時代を見ると激変してる事が

よく分かります。

これを見たら分かりますが日本はどんどん落ちていってるので

父 90歳ぐらいはかなり良い時代だったと言えます。

 

竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」と言ってるのでほとんどが働く

竹中平蔵の90歳まで働くは別の記事で書きましたが

90歳ぐらいの頃がピークであり落ちてるのは説明しましたが

今後はどうなるのか?と言われたらもっと落ちます。

 

ざっくり言えば退職金の減少、年金の減少、

労働人口が減るので税収の減少、人口が減るので消費も減少

増加するのは老人だけとなっていますので

現代人は90歳まで働くのはあながち間違ってないでしょう

 

老人になってまで働きたくないなら選択肢は3つある

スポンサードリンク

 

1つ目は自給自足です。

2050年 現在の居住地の約20%が「誰も住まない土地」

になると言われているので人口が2090年まで減るので

そうなると無人の土地がたくさんあるので

自給自足って方法もあります。

 

まぁ働いてると言えば働いてますけど

何十歳も年下の上司や先輩にペコペコする必要はないので

 

次は海外移住する

日本の未来は暗い事は確定ですので物価の安い国で

暮らせば裕福な暮らしが出来ます。

永遠に物価が安い保証はないので物価が高くなれば終わりって

デメリットも存在します。

 

中国が分かりやすいですが何十年前は貧乏国家でしたが

今や日本より物価は高い地域がありますので

移住する国によっては十分ありえますので

 

3つめは資産運用する

日本では馴染みがない資産運用ですが

アメリカ市場を代表するS&P500指数連動型の

ETFにはSPY、VOO、IVVを約70年前から保有してれば

5100倍上昇しましたので

70年前に100万円分を保有してるだけで51億円にも

なりました。

 

今後もここまで上昇は難しいですが

何十年も貯金するぐらいならS&P500を買っておこう

って事です。

定年退職までに何十年も保有してるだけで

何千万円、何億になってる可能性がありますので

 

簡単に考えて3つの方法を示しましたが

個人的には資産運用でS&P500が一番楽なので

買っておきましょう

 アバウト 投資や
稲葉山城 投資で調べるとこのブログが
出るので覚えておきましょう

投資は自己責任で

スポンサードリンク

 

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

 

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

 

p>にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事

 

 

 

>