A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

投資初心者は年金運用「GPIF」を見習って投資するのも有り

 

f:id:A-BOUT:20190330163346p:plain

はーいどうも

投資初心者が悩むのは絶対に損をしない事ですが

現実世界では絶対に損しないのは存在しませんけど

実績を重視するなら年金運用「GPIF」を真似するのも

悪くないと考えたので

 

 

 

 

チャンネル登録お願いします

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)とは

スポンサードリンク

 

皆さん年金を払ってますがそれを運用して

お金を増やすのが目的の組織みたいなものと考えて下さい

f:id:A-BOUT:20190322182130p:plain

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)

2001年からなので18年でこのように結果になります

運用資産額は2014年時点で130兆8846億円

世界トップレベルの運用額です。

 

GPIFのポートフォリオは金融のプロが何万回も計算した黄金比率

国内株式25%、国内債権35%、外国株式25%、外国債権15%

政府の14年の試算では、
公的年金を約100年間やり繰りする
お金の約9%分は、積立金から充てる必要があった。
これには積立金の運用利回りが
25年間で平均1・7%あれば対応可能で、
GPIF幹部は「株式比率を変えて何万回と計算した。最も良い比率が現在の50%だった」と明かす。

 「株式50:債券50の割合」が一番損をしないと

上の引用部分を読むと俺は解釈してます。

 

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)で面白い例があったので引用

下の図は、過去に100万円を国内債券、国内株式、

外国債券、外国株式の4資産に25%ずつ投資し、

10年間保有した場合の運用成果です。

10年間の運用成績をみると、100万円の投資元本を

割り込んだことはありませんでした。

1年ごとにみると大きな利益が出た年と、

大きな損失が出た年がありますが、投資期間を延ばしていくと、

良い年と悪い年の運用成果は相殺され、

投資期間全体でみると収益が積みあがっていきました。

 

f:id:A-BOUT:20190405152742p:plain

色々もっとみたいのであれば

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)公式サイトにあるので

 

投資初心者は年金運用「GPIF」をマネしよう

GPIFをマネする投資信託あるけど

これって調べると完全コピーではないので

 

iFree 年金バランスの基本情報
ベンチマーク   GPIF基本ポートフォリオ
信託報酬     0.17172%

日本株式…TOPIX
外国株式…MSCIコクサイ
日本債券…ネオ・ジャパン債券(アクティブ)
外国債券…FTSE外国債券インデックス

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の基本ポートフォリオに
近づけることを目標としています。

スポンサードリンク

 

 

という名目なんで悪くないけどこれには弱点があって

純資産が1,28億円しかないので

下手をすると繰上償還になるので

簡単に言えば全然売れんかったから償還して

この投資信託は終わりにしますって事で

人気がなさ過ぎて終わる可能性があるので。

 

セゾン・バンガードグローバルバランスファンドを買いましょう。

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

「株式50:債券50の割合」なので

年金運用「GPIF」とは基礎は同じなので

まったく一緒ではないですが

 

2007年からの運用で12年間の実績があり

純資産178,836百万円は178億円あるので繰上償還の

可能性はないので

投資初心者は

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド は買いましょう。

 

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)を個人が

真似するのは非常めんどくさいので

国内株式25%、国内債権35%、外国株式25%、外国債権15%

になるように微調整をする為に電卓を叩いてするなんて

投資初心者にはメンドクサイので厳しいので

 

それならセゾン投信の

セゾン・バンガードグローバルバランスファンドを買いましょう

って事です。

スポンサードリンク

 

 

投資は自己責任で

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

 

 

p>にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事