はーいどうも
今の日本は好景気?みたいなニュースで言われてますが
大抵の人が好景気と感じるような好景気でも恩恵が少ないので
投資すれば恩恵がさらに得られるよって記事です。
サラリーマンでは好景気でも恩恵はほとんどない
スポンサードリンク
バブル時代では色んなエピソードがありますが
それって全員が恩恵があったのか?
と言われたらサラリーマンには恩恵が少ない人もいました。
あった人もいるとは思いますが
俺の会社で50代のおっちゃんに話を聞くと
バブル時代の恩恵・・・ボーナスが1回増えたのと
お正月に1万円手渡しでくれたってエピソードぐらい
しかありませんし
同僚のサラリーマンの親を持つ人と
バブル時代の話をすれば親は普通だったよ
なんてエピソードを聞きます。
俺の場合は親父は会社社長兼職人なのでめちゃくちゃ恩恵あった
親父はバブル時代は月収で300万円を超えてたそうで
お金が余りまくったので
義理の妹にスナック経営するか?
なんて尋ねたぐらいだそうです。
義理の妹は断ったんですけど
そこまでお世話になれないって
まぁバブル時代の恩恵を盛大に受けれたのは一部だけ
それは会社経営者と不動産を持ってる人と株式投資を
してた人です。
他のいるとは思いますがタイトルと外れるのでカットで
今の話に戻しますが今は好景気?と疑問がついますが
仮に恩恵を受けたいのであれば
バブル時代と同じで
会社経営者、不動産所有者「東京付近?」
あんまり詳しくないんで疑問符にしてますがけど
東京オリンピックの為に土地代がガンガン上がってるみたいな
話を聞くので
それと投資をしてる人です。
10年チャートになりますが
日経平均に連動する投資信託やETF限定にしますが
仮にこの10年何処で投資してても儲かってるんです。
サラリーマンが恩恵を受けたいなら投資をしましょう
スポンサードリンク
これが言いたいんです
会社経営なんてなかなか出来ないですよね?
不動産所持も数千万から億単位が要ります
普通ではまぁ無理でしょう
でも投資なら積み立てなら安ければ500円からでも
可能です。
好景気になればサラリーマンでも恩恵はあるかもしれませんが
それは多大な恩恵ではなくて少しだけの恩恵しか
得られません。
何故なら恩恵を得れる位置にいないからです。
サラリーマンでも少ないリスクで莫大な恩恵を得たいなら
投資をしましょう。
下手をすればバブル時代のような株価が上がるかもしれませんから
個人的におすすめはアメリカです。
日本はもうすぐ失われた30年に突入しますが
アメリカはどんどん過去最高の株価を更新しているので
2月に落ちましたが
長い目で見ればずっと右肩上がりで株価が上昇している
歴史があるので
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のお勧め記事