A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

投資初心者でも安心で分かりやすい講座  リスクとリターンについてを考える

 

はーいどうも

3回目になります投資初心者でも安心で分かりやすい講座です。

今回はリスクとリターンについて考えるです。

 

 

 

1回目の記事と2回目の記事

投資信託 おすすめを教えます。投資初心者でも安心で分かりやすい講座 - A-BOUTの初心者資産運用方法

ネット証券口座開設方法と銘柄を自分で考える意味 投資初心者でも安心で分かりやすい講座 - A-BOUTの初心者資産運用方法

リスクとは?リターンとは?

リスクとリターンと言うと投資の未経験者はリスク=危険度って

考えてしまいますがこれは振れ幅の事を表してるのです。

f:id:A-BOUT:20181017194427j:plain

有価商品Aは振れ幅が少ないのでローリスク・ローリターンで

有価商品Bは振れ幅が大きいのでハイリスク・ハイリターン

と言われます。

 

f:id:A-BOUT:20181017194652j:plain

Funds

リスクとリターンの種類

ローリスク・ローリターンは貯金も一応投資の一種になります。

お金を預けてリターンを得てるので

債券もローリスク・ローリターンに分類されます。

 

投資信託はミドルリスク・ミドルリターンで

株式投資もミドルリスク・ミドルリターンに

分類されたり、されなかったりします

この辺は資料によって変わますので

ちなみに不動産投資もミドルリスク・ミドルリターン

と言われています。

ハイリスク・ハイリターンはFX、先物が言われています。

あくまで資料によって変わりますので注意して下さい。

 

不動産投資の一括系サイト『ハウツーオーナー』

投資初心者はまずはローリスク・ローリターンをお勧めします

何故投資初心者はローリスク・ローリターンなのかは

慣れる為です。

持論ですが投資は慣れって考えてます。

最初は振れ幅の小さい投資で慣れてからミドルリスク・ミドルリターン

に移行するのが良いのでは?と考えています。

 

投資は損をするとメッチャイライラします。

おいおいなんで損してんねんってそのイライラに慣れる為でも

あり大きく下がって仕事にも手がつかないし不安で眠れない

なんてなれば目も当てれないんで。

その為にローリスク・ローリターンで損を経験できれば

ミドルリスク・ミドルリターンに移行しても

まぁこんなもんかってなれば楽になるので。

 

初心者にありがちですがいきなりハイリスク・ハイリターンに手を出す

ローリスク・ローリターンの債券で言えば個人向け国債は

変動10年で0,05%とかなので刺激が足りないって

考えるしリターンが少なすぎて資産運用してる意味がないって

考えてしまうものなので

 

さらに何故か自分は損をしないはずって根拠なき自信があるので

儲かった時の事ばかりを想像します。

FXで1か月で倍に増えたぞ。へぇええみたいな感じで妄想してたら

大幅に損をだしてほげぇええええええって言って退場するなんて

ありがちです。

WealthNavi

俺の場合からミドルリスク・ミドルリターンから開始しましたけど

ぶっちゃけ運が良かっただけです。

投資信託と同時に米国株に手を出したのが

2017年で2017年は買えば儲かる相場で大きな下落が

なかったので投資の経験を詰めたし知識も詰め込んだので

たまたま退場しなかっただけでただのラッキーです。

 

おそらく買って1か月目に2018年の2月や10月の大幅な下落を

経験したらそのまま退場してた可能性も多いにあります。

俺も儲かる想像しかしてなかったんで。

それが大幅な下落に巻き込まれたらほげぇええええって言って

相場から退場して貯金が一番でしょうって言ってたでしょう。

そうならない為に一度お金の教養講座 に行くのも手です

 

投資初心者がローリスク・ローリターンから始めるって考えは

その辺にあります。

リターンを求めれば当然ですがリスクが付いてきます。

それが投資です。

その事を頭に入れて投資をはじめましょう。

 

投資は自己責任で

 

WealthNavi

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事