はーいどうも
連日米国株の下落などで米国株ブログではザワザワしてるので
記事にしました。
日経平均915下落してNYダウ831下落しました。
- ハイテク銘柄やグロース銘柄の下落が続く
- どこまで落ちるのかが分からないので静観する
- 落ちる相場はとにかく経験値を積む相場と考えている
- ハイテク銘柄やグロース銘柄をメインにしてる場合ならどうするか?
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
ハイテク銘柄やグロース銘柄の下落が続く
スポンサードリンク
10月11日0時ぐらいの記事なのでちょっとチャートとか違いますので
FANG銘柄の一角でグラフィックス用半導体最大手のエヌビディア(NVDA)
290ドルから270ドルまで下落しています。
破壊神のアマゾンも下落
2000ドルから1827ドルまで下げています。
フェイスブックも下落
ナスダック総合を見れば早い事に気づきました 笑
8000から7600まで落ちてます。
どこまで落ちるのかが分からないので静観する
一番の良いのはハイテク銘柄やグロース銘柄ならば利確して
一旦落ち着いてから買うのが最上の策ですが
それはまだまだ経験が足りませんし出来る自信がないですし
グロース銘柄はビザしか持ってないってのもありますけど。
とにかく上手く出来る自信がないです。
一体どこまで落ちるのか読めないですし底値と思ったら
2段階で落ちたら悲惨ですので静観を決め込んでます。
落ちる相場はとにかく経験値を積む相場と考えている
スポンサードリンク
2017年の3月から株式投資に参加してますが
まだチャイナショックレベルの経験もなければ
リーマンショックの経験がないので落ちる相場に慣れるしか
ありません。
そもそも株価は全体で落ちてるのでむしろボーナスチャンスかも
個別銘柄の決算が悪かったり、悪い情報で落ちてるなら
狼狽するかもしれませんが全体が落ちてるので
買い場なのでは?
なんて事も考えています。
元々はコカ・コーラをそろそろ100株ほど仕込みたかったんですど
むしろ株価は上がってるので逆に手が出すべきか?
出さないで下落を待つのかを考えてましたが
唯一のグロース株のビザは下落してるのでまだ含み増しですので
むしろ安くなってるから買いか?
それともVTIを買って平均を取るって手も有りやなって考えます。
ビザの株価
新規銘柄も欲しいんですけどあんまり個別株を増やしても
買い増すお金がない事には無理やからどうするか考え中です。
ハイテク銘柄やグロース銘柄をメインにしてる場合ならどうするか?
ハイテク銘柄やグロース銘柄をほとんど持ってない奴の
意見として下落に耐えれるなら保持して耐えれないなら利確するのが
良いかと考えています。
どこまで落ちるかは誰にも分かりませんが
この企業はまだまだ安泰だから余裕だよって考えるなら買い増ししても
いいですが、ヤバそうなんて考えるなら売るのも手と考えています。
ハイテク銘柄やグロース銘柄がどこまで落ちるのかをよく分からないんで
トンチンカンなのかもしれませんが
ビザに関しては鼻歌まじりで静観するつもりですので
そこまで買ってないってのもありますけど 笑
下落相場は難しいので判断に悩むと思いますけど
悩んで結論を出して下さい
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事