A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

つみたてNISAを楽天証券でおすすめの商品一覧 を初心者にも分かりやすく説明します

 

f:id:A-BOUT:20180815084731j:plain

はーいどうも

つみたてNISAを楽天証券でおすすめの商品を書きたいと思います。

 

 

www.youtube.com

 

チャンネル登録お願いします

 

楽天証券で買えるつみたてNISAは143商品ある

初心者にとってはつみたてNISAの商品が143もあっても

どれを選んだらいいんだって悩むはずです。

 

初心者でも分かりやすい商品の選び方の4つのポイント


1、リスクは極力は分散する事 「ただしアメリカは除く」

投資の世界はでは「卵を一つの籠に盛るな」って格言が

あるので一点集中では非常にリスキーなのでそれを防ぐためです

2、株式ばかりではリスクが高いので債券やREIT(不動産投資)を
組み入れるのは大事 「ただしリターン重視なら株式のみでいい」

 

言ってる事は1と同じ事ですが過去のデータを見ると

圧倒的に株式のリターンが良いですが絶対ではないので

注意しましょう。


3 インデックスファンドを買うべし アクティブファンドは
インデックスファンドに8割は勝てないデーターがある。
「ただし2割のアクティブファンドはインデックスファンド勝つ」

 

アクティブファンドが勝てないと言われてるのは手数料が高いので

その差額が非常に重くのしかかる為にあります。

ですがアクティブファンドは平均を上回ればリターンも大きいです。


4 口座を開くならネット証券にするべし 商品の数が全然違う
対面式じゃないと嫌とかあるので銀行や証券会社でも有り
「ただし商品は少なかったりお目当ての商品がない事もある」

 

つみたてNISA訴求

ネット証券は100を超える商品に対して銀行や

証券会社では10もないのも多くあるので大は小を兼ねると言うので

分母が大きいのを選ぶべきです。


これらにさらに除外するポイントを考えるなら
日本株オンリーは除外でいいです。
何故なら少子高齢化で経済が縮小していく国に20年間の
積み立てはリスキーすぎるので除外するべきと考えます。

 

つみたてNISAを楽天証券でおすすめの商品はこの6商品

iFree S&P500インデックス
信託報酬0.243%
NYダウ平均と並ぶ指数のS&P500は
世界1の投資家のウォーレンバフェットも推奨してますし
100年以上右肩上がりなので今後も右肩上がりの可能性が高いです。
ブロガーもiFree S&P500インデックスを買ってます。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
信託報酬0.1728%以内
上で言ってるiFree S&P500インデックスと
まったく同じ商品になります。
こっちの方が信託報酬が安いです。

楽天・全世界株式インデックス・ファンド
信託報酬0.2296%程度
全世界の約8000株を買ってるのと同じなので
リスク分散の観点ではこれ以上はないと言えます。

楽天・全米株式インデックス・ファンド
信託報酬0.1696%程度
アメリカ全ての約4000株を買ってると同じなので
アメリカが今後も世界1と考えてるのでアメリカに賭けるならこれ

世界経済インデックスファンド
信託報酬0.54%
株式50%、債券50の割合で構成されてるので
リターンとリスクは半々にしてるので非常にバランスが取れてます。

ひふみプラス
信託報酬1.0584%以内
過去5年間のリターンは年率27%を超えてるので怪物と言える
投資信託です。
しかし今後もこの化け物レベルの利益を出せるかは
ファンドマネジャーの手腕に掛かってます

株式投資スクール

投資は自己責任で

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事