A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

株式や投資信託など投資を始めるならおすすめを聞いても良いが真似をしない方が良い理由

 

f:id:A-BOUT:20180425202134j:plain

はーいどうも

株式や投資信託など投資を始めようと考えてる人向けの

記事になります。

 

 

 

何故人におすすめを聞いてしまうのか?

スポンサードリンク

 

俺の考えですが、人間は集団の中で安心感を求めるからで

仮に1+1=?と言う問題があって

自分は2だって確信が持ていても

100人が3の答えの所にいて

誰も2の所にいなければよほど自信があっても

基本的には3の所に行ってしまうものです。

 

何故なら自分だけの答えが合ってるかなんて

絶対かどうか分からないので

大勢いる所に流れてしまうのです。

 

何故人におすすめを聞いてしまうのか?

と答えるなら少しでも安心感が欲しいからあり

この人がこう言ってるんだから問題ないだろうと

言う安心感を得る為です。

投資の場合はめんどくさいからってのもあるかも

しれませんけど

 

おすすめを聞いても良いが真似をしない方が良い理由

これは自分を納得させられるか言う問題です。

儲かればラッキーですけど凄い大損になれば

おすすめした人を恨むのが人間です。

 

責任は自分にない!!あいつがこんなのをおすすめするから

悪いんだって責任転換と言ったらいいでしょう。

他にも理由を付けるなら

自分が成長する機会を失ってしまっている。

 

人間は失敗して学ぶ事が多いですが

他人任せにしてると自分で考える余地がなくなるので

何も成長しないままになります。

 

さらに理由をつければ

おすすめを聞く事は非常に良い事だと考えます。

何故ならこの人はこんな考えでこんな理由で

この金融商品を買ったんだって勉強になりますので

おすすめは聞いても良いと考えます。

 

めんどくさいから考えたくないからでおすすめを聞くのはダメ

スポンサードリンク

 

例えるなら1+1=2は誰もが知ってますが
これを答えしか聞いてないと
1+2=の問題に当たった時はどうするつもりですか?
また答えを聞くんですか?

教えてくれるなら良いのですが教えてくれるとは
限らないのでまずは自分で解ける知識を得ましょう

さらに1+1=3ってもし間違った情報を
教えられたら解ける知識がないなら手も足も出ないですが
知識さえあれば仮に間違った知識を教えられても
解けるのでそんな危険性は減りますので

おすすめを聞いても良いが真似をするなって理由の

1番の理由はこれって言ってもいいでしょう。

 

知識は財産でお金を生む事もありますし支出を

減らしたりもします

買うべき金融商品は知識がなければ買えませんし

買ってはいけない金融商品は分かりませんし

知識があれば知識がない人に対して売る事も出来ます。

 

真似しても苦しむのは自分だし自分を信じろって

感じになります。

 

投資は自己責任で

スポンサードリンク

 

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事