A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

つみたてNISA(積立NISA)は iFree S&P500インデックスに決めました

 

f:id:A-BOUT:20171226193007j:plain

はーいどうも

つみたてNISA(積立NISA)の買う銘柄の

話になります。

 

 

 

前からiFree S&P500インデックスを買うとは

言ってましたが

魅力的な銘柄が他にもあるので

悩んでましたがやっぱりiFree S&P500インデックスに

しようと決めました。

スポンサードリンク

 

他に魅力的な銘柄とは?

www.a-bout.jp

この記事でも書いてますが

楽天・全米株式インデックス・ファンド
(信託報酬年0.1696%税込)

 

楽天・全世界株式インデックス・ファンド
(信託報酬年0.2396%)


ひふみ投信です
設定来  292、9%
平均利回りは36%

 

候補としてはこの3つありましたが

何故この3つを選ばなかったのかは

理由を説明します。

 

何故この3銘柄を選ばなかったのか?

楽天・全米株式インデックス・ファンド
(信託報酬年0.1696%税込)は

バンガード・トータル・ストックマーケットETF

通称VTIと言って

海外ETFとしては最高と言われてますが

VTIは海外ETFとして購入してるから

除外となりました。

 

楽天・全世界株式インデックス・ファンド
(信託報酬年0.2396%)は

バンガード・トータルワールドストックETF【VT】

これ一本で世界中の株を購入してる事

なってリスク分散に優れてますが

 

ぶっちゃけて言えば

米国が不況になれば世界に影響するし

米国だけでいいんじゃない?って事で

除外しました。

20年なので米国が没落するかもしれませんが

20年後も米国がトップって思ってるんで

 

ひふみ投信

圧倒的なパフォーマンスを誇ってるけど

これって20年も続くのか?

と言われたらうーん無理じゃないかな

20年間続けてできたら

 

ウォーレン・エドワード・バフェットに

匹敵する投資手腕になるので

さすがに無理だなって判断したんで

 


米国株ランキング

iFree S&P500インデックスの決め手

決めてはS&P500は

50年間の年率の平均が9パーセントを

叩き出してるので

iFree S&P500インデックスがS&P500と

大きく剥離しなければ

過去のデーターでは20年の平均で8%と

なってるので20年間で年8パーセントの

恩恵を受けたいと思います。

 

s&p500とは何か?

スポンサードリンク

 

s&p500の説明をします。
、S&P ダウ・ジョーンズ・インデックスが算出している
アメリカの代表的な株価指数。ニューヨーク証券取引所、
NYSE MKT、NASDAQに上場している銘柄から
代表的な500銘柄の株価を基に算出される、
時価総額加重平均型株価指数である。
 
簡単に言えばアメリカの有名企業500社からの
平均を出した数字って考えてくれたらいいです。

500社の株を買ってるのと同じなので

リスクの分散になりますので

 

スポンサードリンク

 

 

 

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

投資は自己責任で

ランキング参加してるのでクリックお願いします

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪