A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

個人型確定拠出年金イデコ(iDeco)の野村証券のお勧めするならこの銘柄

 

f:id:A-BOUT:20171017223835j:plain

はーいどうも
個人型確定拠出年金イデコ(iDeco)
の証券会社の色んな会社のお勧めを書いていく
シリーズです。
 

 

 


個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)何?

スポンサードリンク」

 

そもそもこの記事で
このブログに初めて来た人には
ってなるので知ってる人は
飛ばしてください。
 
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)
は個人で掛ける年金の事で
税制上のメリットは
住民税・所得税の所得控除 退職所得控除
が最大のメリットになります。
 

個人型確定拠出年金イデコ(iDeco)の野村証券のおすすめ


野村証券の個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)
種類は
元本変更型が18で
元本保証型は1になります。
 


国内の国内株式型でイデコ(iDeco)を選ぶなら2つがおすすめ


野村日経225インデックスファンド
をお勧めします。
実質的な運用管理費用(税込)
0,27%と安いですし
インデックスは
日経平均に連動しています。
・主な投資対象 
「ミリオン・インデックスマザーファンド」
受益証券を主要投資対象とします
 

「ミリオン・インデックスマザーファンド」とは
「インデックスポートフォリオ」
主として「インデックス東証株式マザーファンド」
への投資を通じて、わが国の株式に
投資を行ない、TOPIX(東証株価指数)
*の動きに連動する投資成果をめざします。

「バランスポートフォリオ」
主として「インデックス東証株式マザーファンド」
への投資を通じて、わが国の株式に
50%程度投資を行ないます。
また残りの50%程度は内外の
公社債を中心に組み入れます。

 

野村証券のイデコ(iDeco)で日本株式型でおすすめするならひふみ年金

ひふみ投信でお馴染みですがひふみ年金はイデコ(iDeco)版

と考えれば分かりやすいです。

設定来  292、9%
平均利回りは36%
の怪物ぶりです。

投資信託の平均利回りは4%なので
平均の9倍の数値を叩きこんでるのを
考慮してです。

野村証券のイデコ(iDeco)で外国株式型でおすすめ

スポンサードリンク

 


野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI
をお勧めします
インデックスはMSCI-KOKUSAIに
連動してますので
安定しているインデックスなので
実質的な運用管理費用(税込)は
年0.2376% (税抜年0.22%))
 
MSCI-KOKUSAIとは何か

MSCI-KOKUSAIインデックスは、
MSCI社が定義する先進国23か国から
日本を除く22か国で構成されています。
大型株・中型株1,318銘柄が
時価総額(価格×流通株数)の
大きい順で組み込まれています。

 

ポイント「市場規模の大きい米国株式比率が高い!」

国別の構成比では、市場規模の
大きい米国(65.27%)、英国(7.30%)
、フランス(4.04%)、カナダ(3.98%)
、ドイツ(3.73%)、その他(15.67%)
となっており、市場規模の大きな
米国株式の比率が高いという特徴があります。

 

個人的に個人型確定拠出年金イデコ(iDeco)の野村証券は選ばない理由

今回は野村證券 確定拠出年金 おすすめ商品として紹介しましたが

個人的にはの野村証券イデコ(iDeco)買わない理由として

個人型確定拠出年金イデコ(iDeco)の商品が微妙すぎる

 

野村DC運用戦略ファンド(マイルド)【愛称:ネクスト10マイルド】

マイターゲット2040(確定拠出年金向け)

マイターゲット2060(確定拠出年金向け)

マイバランスDC50

リサーチ・アクティブ・オープン (確定拠出年金向け)

野村新興国株式インデックスファンド(確定拠出年金向け)

野村DC外国債券インデックスファンド

セブン銀行確定拠出年金専用定期預金5年

 

適当に抜粋しましたけど

まったく聞いた事もないので選定するのが苦労したぐらいなので

もう少し有名な商品を置いてくれないと選ぶのに苦労する。

 

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

セゾン資産形成の達人ファンド

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

iFree S&P500インデックス

とかあるなら良いんですけど有名なのがひふみ年金だけ

で後は聞いた事もない商品なんで

 

まだ商品が充実している 楽天証券 SBI証券

どっちかで個人型確定拠出年金イデコ(iDeco)を選びます。

 

SBI証券か楽天証券どっちが良い?と聞かれると悩みますが

あえて言うなら楽天証券の選びます。

 

投資は自己責任で

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

 

 

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/2urtw1hof836

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事

 

稲葉山城のYouTubeの動画の一覧

ブログの紹介動画や勉強になるラジオにゲーム実況まであります

チャンネル登録をお願いします

稲葉山城 - YouTube