はーいどうも
銀行預金が低金利であることや
マイナンバー制度で資産を捕捉されない為に
タンス預金してる人が増加してるそうです。
- そもそもタンス預金って何?
- 災害のリスクがある
- 盗難や強盗のリスク
- 紛失する可能性がある。
- 日本の経済活動を鈍らせる
- タンス預金のメリット
- タンス預金のメリットは0なので投資をするべきです。
- その銀行の低金利の定期預金より良いのが投資や資産運用です。
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
- 稲葉山城のYouTubeの動画の一覧
3年で3割増加していて
2016年で日本の資産残高は1684兆円で
そのうち875兆円が現金またはタンス預金されてるそうです。
そもそもタンス預金って何?
もともとはタンスにお金を保管してる事から
来てますが
現在なら自宅の金庫やボストンバックに
隠している事が多いんではないんでしょうか。
相続税対策などの対策でタンス預金してる
お金持ちが多いとは聞きますが
収入と支出を調べて資産を調べればバレるらしいんで
無意味らしいですけど。
そろそろデメリットの話に入りましょう
デメリットその1
災害のリスクがある
地震大国の日本でいつ大震災が起きるかは
誰にもわかりません。
大震災で家が倒壊して取り出せなくなれば
0になりますし
流される心配や家事で燃える可能性もあります。
火災保険や地震保険では現金は保証してくれません。
銀行に預けていれば銀行が火事で燃えようが
流されようようが
預けてるお金は返ってきますし
仮に倒産しても1000万円まで
なら元本は保証してます
のでせめて銀行に預けましょう。
デメリットその2
盗難や強盗のリスク
空き巣でも金庫ならって安心してても
プロ集団なら金庫ごと持って行ったり
解除されたりする事を考えておきましょう。
強盗なら命の危険があるので
家族に危険が及ばないようにする為にも
タンス預金は危険です。
知り合いにうっかり喋って
知り合いが強盗に入るなんてなったら
目も当てられませんから
小学生ぐらいの子供なら
僕の家はタンスの中にお金隠してるって
友達に話して友達の親が
強盗に来るかもしれませんので
デメリットその3
紛失する可能性がある。
隠してる本人しか知らなくて
その人がなくなって家族が邪魔やから
タンスを捨てて大金捨てるなんて多いにありえます。
たまにニュースでも家財道具から多額の現金が
なんてニュースにも流れたりするので
分かると思いますけど。
日本の経済活動を鈍らせる
このデメリットは個人や家族とかの枠を超えてますが
上の方で書いてますが
875兆円が現金またはタンス預金と書いてますが
例えば10分の1の87兆円が
タンス預金に眠ってるとしたら
87兆円分の経済活動を鈍らしてる事になります。
金は天下のまわりものって
言われるように
お金はぐるぐる回ってるから
経済活動になるのに
止まる事にメリットはなく
デメリットしかないので
せめて銀行に預けましょう。
そうすれば経済活動の為に回る事になりますから
タンス預金のメリット
これってメリットは何もないんですよ
収入と支出を調べて資産を調べればバレるそうなんで
タンス預金のメリットは0なので投資をするべきです。
投資ではタンス預金で書いてるデメリットはありません。
災害のリスクはない、盗難や強盗のリスクもない
紛失する可能性もない、日本の経済活動を活発化させる
タンス預金にはないメリットがたくさん存在するのが
投資の良さです。
タンス預金をするぐらいならまだ銀行の定期預金に
預けてた方がマシです。
銀行から経済活動の為にお金が回る
銀行から0,01%って低金利が付く
その銀行の低金利の定期預金より良いのが投資や資産運用です。
投資や資産運用と言ってもたくさんあるので
「ローリスク・ローリターン」
一円も損したくないけどなんて言う人は
銀行預金しか資産運用はありませんが
少し損をしてもいいけど儲かるのも少しなら
国債を買って下さい
ここでが「ローリスク・ローリターン」です。
国債を買いたいのであれば
楽天証券で買えますので↓が公式サイトです。
「ミドルリスク・ミドルリターン」
そこそこ損をしてもいいから利益を得たいって言う人は
REIT
投資信託
株式投資
不動産投資
融資型クラウドファンディング
ここまで「ミドルリスク・ミドルリターン
融資型クラウドファンディングンの公式サイトです↓
「ハイリスク・ハイリターン」
そして大損してもいいから大金を稼ぎたいって人は
先物取引
FX取引
ここまでが「ハイリスク・ハイリターン」です。
FX取引なら公式サイトです↓
勿論ですが投資にはリスクとリターンが存在するので
タンス預金を辞めて銀行の定期預金するのも有りですし
上で言った投資のリスクを分かった上で始ましょう。
ただしタンス預金は絶対に止めましょう。
リスクがデカいだけでメリットが一切ない上に
日本の経済を停滞させてるだけなので
それなら投資や資産運用などで経済を回しましょう。
投資は自己責任で
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
稲葉山城のYouTubeの動画の一覧
ブログの紹介動画や勉強になるラジオにゲーム実況まであります
チャンネル登録をお願いします