A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

新NISA8カ月目の成績を公開します 暴落が怖いなら購入してるのを忘れてるのが一番



はーいどうも

新NISA8か月目の成績成績も載せておきます。

 

 

 

↑YouTubeのチャンネルガ登録お願いします

新NISA8か月目の実績報告はこちら

スポンサードリンク

 

新NISA
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 

保有口数 192910

取得単価 28304
現在地  29440
評価損益 +21914

 

新NISAは先月より-5000円ぐらい下がっています

新NISAではeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を積み立て投資しており

毎月の積立投資金は70000円に設定しております

毎週14000円を買って月5回買うって設定にしてます

 

新NISAで暴落が怖いと思うなら買ってる事を忘れて放置しよう

新NISAが始まってまだ8か月しか経過してませんが

 日経平均株価が4451円安ってブラックマンデー越え

なんて世間で騒がれていました

 

儲ける為に新NISAを始めたのに暴落で損してるか心配したり

毎日株価をチェックして上げ下げに一喜一憂してて疲れたな

なんて人もいると思います

 

株価が暴落を心配したり毎日株価をチェックして上げ下げに一喜一憂を

しないで良い方法があります

買った事を忘れて放置する事です

 

こんな事を言うとそんなバカな事は出来ないと言われるかもしれませんが

運用会社が2003年から2013年までの運用パフォーマンスを調べた結果

1位 亡くなってる人

2位 運用を忘れてる人

ってデータが出ており放置する方が良い結果を生んだ証拠となります

 

あくまでも放置はインデックスファンドに限る

個別株で完全に放置は危険なので

インデックスファンドやETFには倒産はないけど個別株にはあるので

 

インデックスファンドで倒産がないのは数十から数千の

証券の集合体だから

有名なのは日経平均株価ですが

これが明日0になる事は日本に隕石が落ちてきて日本が

消滅するぐらいありえないので

 

日経平均株価の企業が倒産しても225社の集合体なので

影響は225分の1しかないので微々たる影響で

日経平均株価が0になる事は225社が同時に倒産するしかないので

普通に考えたらありえないのであるとしたら隕石で日本が

消滅するってレベルです

そうなったら自分も死ぬので株も関係ないですけど

 

世界経済は常に右肩上がりに上昇している

スポンサードリンク

 

インデックスファンドは放置で良いと言われても怖いと思う人は

良い事を教えます

世界経済は常に成長しているって事です

 

日本では失われた30年とか言われてるので経済成長の実感はないですが

世界はずっと成長しています

分かりやすい例は中国ですが1978年から経済成長を続けており

今では世界2位の経済大国となっています

 

中国なんて30年前はまだ貧乏なイメージで人件費が安いから

世界中から工場が集まって安い製品を作ってる国ってイメージでしたが

今はそんなイメージを持ってる人の方が少ないです

 

もっと分かりやすい例で言いますが

世界人口は今は80億ですが103億まで増えると言われており

単純に考えて20億人分の需要が生まれるんです

 

スマホは1人1個持ってて当たり前ですが

単純に考えてあと20億個はスマホが売れるって話です

そう考えると世界経済は常に需要が増え続けているので

まだまだ成長するチャンスがいくらでもあるって事です

 

人間は常にもっと儲かるようにと考えて世界中の人間がアイデアを

出しておりその結果が経済成長を続けているので

世界中の天才が自分を儲けさせてくれると思って

新NISAを買ってる事を忘れて放置しておきましょう

 

投資は自己責任で

 

スポンサードリンク

 

ランキング参加してるのでクリックお願い

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

p>にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事

 

 

 

>