A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

積立NISA(つみたてNISA)とNISAの違いを分かりやすく解説します

 

f:id:A-BOUT:20170915204255j:plain

はーいどうも

積立NISA(つみたてNISA)

って知ってますか?

 

スポンサードリンク

 

 

 

2018年の1月から

積立NISA(つみたてNISA)が

開始されます。

 

積立NISA(つみたてNISA)の特徴は

20年間、配当や譲渡益が非課税になります。

 

銀行預金の利子、株や投資信託などで

利益には、一律20%の税金がかかります。

それをなくしたのがNISAだったんですが

 

 

そもそもNISAの説明をしてないので

説明します。

 

分かりやすくNISAを説明すると

非課税対象 

株や投資信託の値上がり益や配当金(分配金)

などが税金の20%を免除

 

非課税投資枠

毎年120万円まで

1年間で120万円です。

 

期間

5年間 

株などを売っても非課税枠の再利用は不可

 

投資総額

5年間で最大600万円まで

 

制度継続期間

2014年から2023年までの10年間
(1年ごとに120万円ずつ非課税枠の設定ができる)

 

これがNISAでしたが

 

積立NISA(つみたてNISA)は

非課税になる限度額がNISA(年120万円)の

約3分の1である年40万円に減るかわりに

年数がNISA(5年)の4倍の20年間に増えるって

事です。

 

積立NISA(つみたてNISA)簡単言えば

スポンサードリンク

 

NISAは1年の上限で120万円で

5年で600万円までなら

非課税だよって事です

 

積立NISA(つみたてNISA)

1年の上限は40万円で

20年で800万円まで

非課税だよって事です。

 

積立NISA(つみたてNISA)の

対象は投資信託になります。

 

NISAは上場株式、上場REIT、

上場ETF、投資信託などで使えます。

 

積立NISAと現行NISAの両方使う事は不可です。

どちらか一方のみしか使えないので

注意しましょう

 

どっちを使うかを考え方は

積み立て投資信託するなら

積立NISA(つみたてNISA)

を使って

 


米国株ランキング

 

上場株式、上場REIT、上場ETF

を使うならNISAと

考えれば分かりやすいでしょう。

 

積立NISA(つみたてNISA)のポイント

  • 年間40万円まで積立投資が可能
  • 20年間、配当や譲渡益が非課税に
  • 対象商品は投資信託

 

この3点が分かってれば問題ありません。

2018年1月から

積立NISA(つみたてNISA)が

始まるので

それまでに積立NISAと現行NISA

どっちを使うかを考えておきましょう。

 

さらに

個人型確定拠出年金(iDeCo)

もあるので

株や投資信託などの幅が出るので

賢く使用しましょう

 

投資は自己責任で

スポンサードリンク

 

ランキングに参加してるのでクリックお願いします

 他のおすすめ

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

記事や関連記事

 

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村