はーいどうも
新NI11か月目の成績成績も載せておきます
新NISA11か月目の実績報告はこちら
スポンサードリンク
新NISA
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
保有口数 249359
取得単価 291195
現在地 33532
評価損益 +108146
新NISAは先月より8000円ぐらい上がっています
新NISAではeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を積み立て投資しており
毎月の積立投資金は70000円に設定しております
毎週14000円を買って月5回買うって設定にしてます
新NISAでインデックス投資してる人は儲かる方法は何があっても売らない事が大事
スポンサードリンク
新NISA11カ月目を経過しましたが
こう思ってる人はいると思います
新NISAでインデックス投資してるけど思ったより儲からないなって
感じてると思います
毎月の投資金額は人それぞれですが俺の場合は
毎週14000円を買って月4回買うって方法で毎月56000円ですが
これだけでも相当多い部類に入るはずですが
それでも11か月目では+10万円となっています
1年近く続けて+10万円しかないのかよって思う人は
結構いると思っておりギャンブルなら下手すれば10万円なんて
1日で稼げてしまうので
新NISAの前身でつみたてNISAがありそれは毎月33000円を積み立てしてた
のですが7年目の今の含み益は343万円となっています
元本は240万円なので合計で573万円となっています
インデックス投資は複利が効くので年月が長くなればなるほど
儲けが増えていくので1年目ではなんかショボいなって感じる
でしょうけど投資金額が増えて行けば
俺のつみたてNISAの例で言えば多ければ1か月で30万円増えたりします
良い事をばっかり言ってますが投資金額が増えれば増えるほど
逆に減る時は金額が大きくなるので1か月で30万円減る事も
あります
新NISA11カ月目と言ってますが新NISAを売却した人は
相当数いるはずで2024年8月5日に日経平均株価の
過去最大の下げ幅の4451円が記憶に新しいはずです
この時は新NISAは政府の陰謀論なんて言う人が出るぐらい
混乱が起きました
インデックス投資は儲かる方法はとにかく売らない事と言いましたが
株価は永遠に上がり続ける事はないけど永遠に下がり続ける事はない
株価の暴落が起きると悲観論が蔓延ります
リーマンショックの時は資本主義は崩壊して
二度と株価は戻らないなんて言われましたが
わずが数年で株価は戻りましたし
リーマンショックの時に安い株価で買った人は今は大儲けになっています
投資の原則は安く買って高く売るになってますが
大勢が高く買って安く売るって真逆の行動をするので
インデックス投資は平均保有期間は3年以内と言われてるので
3年以内に大半の人がインデックス投資を売却してる現実で
暴落が来ると売りに走る人が続出するので
暴落が来たら安く買えるチャンスと思ってむしろ喜びましょう
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
p>
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
>