A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

お金を増やすなら会社で出世するより株式投資で配当金を貰う方が圧倒的に簡単

 

f:id:A-BOUT:20190612085209p:plain

はーいどうも

稲葉山城です。

会社で出世も良いけどそれよりももっと簡単な株式投資で

配当金を貰う方が良いと考えたので記事にしました。

 

 

 

 

 

メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF

↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします

ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。

メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します<

会社での出世は険しいしポストが限られてるし責任が付きまとう

スポンサードリンク

 

お金を増やすなら普通の会社員では

出世を目指すのが一番良いですがその道のりは厳しいです

 

出世するのは椅子取りゲームように限られた椅子を

奪い合いなので困難であり絶対に出世出来るとは限りません

昇格してもその金額は高額なら問題ありませんが

 

現実問題として日本の99%は中小企業で大企業は1%なので

下手したら管理職だから残業代がなくなって年収が

減る例もあります

俺が知ってる例で言えば課長職で月5万円の手当がなどが

ありましたがリーマンショックなどで役職を無くした

会社なども存在します。

 

昇格して大幅に昇給すれば問題はありませんが

雀の涙の昇給で責任だけが重くなる例もたくさんありますし

全員が出世が出来るわけがないのも大きいです。

 

株式投資の場合なら株主全員に配当金が貰えるし株主は会社のトップで責任はない

スポンサードリンク

 

勿論ですが配当金を出している会社の話ですし

減配や無配当のリスクは存在しますが

出世で昇格して昇給のように椅子の奪い合いではありません

 

会社の序列を簡単に書くと

株主

 ↑

社長

 ↑

専務

 ↑

部長

 ↑

課長

 ↑

係長

 ↑

主任

 ↑

一般

株式を保有すれば株主になれますがこのように

いきなりトップになります。

普通は役職が上がれば上がるほど責任が大きくなりますが

株主の場合は会社がどれだけ問題を起こしても

責任は0です。

 

責任が0の変わりにお金という大事なのものを出資しており

そのお金が減るのが責任という責任があります

 

出世して昇格して昇給には限界があるが配当金には限界がない

出世して昇格して昇給には勿論ですがポストには

限界がありますし年収の限界値は当然存在してますが

株式投資の配当金には限界はありません。

 

ユニクロの柳井正氏はファーストリテイリングの

株式を2800万株で約65億円の配当収入

ファーストリテイリング役員報酬は3億円

このように株式を保有すればするほど配当金は積みあがっていく

ので限界値はないと言っても過言ではありません

 

当たり前ですが配当金を多く貰おうと考えればそれだけ

多くの株式を保有するには多額のお金が必要になりますので

普通に人には難しいですが

 

日本は1億円越えが316.2万人いるので

17世帯に1世帯は億万長者でクラスに2人程度は億万長者

いる計算になり日本でも億万長者が増えた原因が

アベノミクスの好調で資産が増えたと言われています。

 

会社は定年退職で終わりだが配当金には終わりはない

スポンサードリンク

 

会社で出世しても定年退職が存在しており

いずれは会社を去る日が来ますし会社を離れたら

今後は1円も入ってくることはありません。

 

一方の株式投資の配当金には終わりは厳密に言えばありません

企業は利益を出すと株主に配当金という形で出す義務が

あるので会社が利益を出し続けるかぎり配当金が貰えます。

 

世界最長の配当金は分かりませんが

配当金を100年以上払い続けてる企業もありますので
コカ・コーラ        1893
プロクター&ギャンブル    1891
ゼネラルミルズ       1898

下手したら何世代にも配当金を貰い続けるなんて

可能なのが株式投資と言えます。

 

さらに言えば連続増配と言って配当金が昨年より増えたら

連続増配銘柄と言われるが最長で64年存在しており

いくらかは具体的には分かりませんが

 

花王で言えば

花王は29年連続の増配株(日本で連続増配では1位)
2009年    56円
2010年     57円
2011年     58円
2012年     62円
2013年     64円
2014年     70円
2015年     80円
2016年     94円
2017年     110円
2018年     120円
2019年     130円

このように花王の株式1株当たりの配当金の推移で
このように増えて行ってるのが29年連続続いてます。
2019年では日本株は最低でも100株単位なので
年間13000円の配当金が貰えます。

 

このような何十年も連続増配や配当金などもあり得ますのが

株式投資でお金のことを考えるなら出世を考えるよりも

株式投資で配当金貰う方が圧倒的に簡単なので

 アバウト 投資や
稲葉山城 投資で調べるとこのブログが
出るので覚えておきましょう

スポンサードリンク

 

投資は自己責任で

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

 

p>にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事

 

 

 

>