はーいどうも
4月になって新社会人になって待ち遠しい
初給料ですがそれを投資に回そうって記事です。
- 初給料を貰っても結局貯金しても無意味だが投資なら貯金の数百倍の金利なんてある
- 初給料から投資すれば定年間際には億万長者も可能
- 社会人になると無駄遣いをするので今の内に投資する習慣が必要
- 一度お金を使う事を覚えると億万長者は厳しい
- 億万長者を目指さないでも投資は絶対にしなさい
- 他の投資したいなら勉強してから始めるのも有り
- 親や周りに相談しても否定されるだけなので注意しよう
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
チャンネル登録お願いします
初給料を貰っても結局貯金しても無意味だが投資なら貯金の数百倍の金利なんてある
現在の銀行金利は0,01%で10万円を貯金しても
年間で10円の金利しかつきません
それなら年間で数%が投資をして複利でお金を増やす事の
方が賢いのは分かるはずです。
そもそも貯金文化は高金利だったから有効策で
祖父時代から高金利で父親も高金利で
具体的に言えば年5%とかの金利が付いてたから
貯金を勧めてただけでその名残で貯金しろよって
親に言われてるだけです。
今では通用しない貯金や定期預金して無駄と言う事です。
今では平均利回り 6.79%クラウドバンク や
想定利回りは1.5%〜6%で人気すぎて買えない
Funds などもあります。
初給料から投資すれば定年間際には億万長者も可能
22歳から65歳まで定年が伸びたと想定して
ボーナスを抜きに考えれば毎月8万円も積立投資して
年4%でなら42年後には1億円を超えます。
定年間際ですが億万長者です。
毎月8万円もキツイと言われそうですが
東京で1人暮らしをしてると想定すれば出来ます。
給料20万円ぐらい女子大卒業でも出来るので
ずっと実家暮らしをしてれば余裕です。
楽天証券 の口座開設して楽天全米株式インデックスファンドか
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を
買ってれば定年間際で1億円も可能です。
社会人になると無駄遣いをするので今の内に投資する習慣が必要
両親に聞けば分かりますが社会人になると
無駄遣いをします。
学生の頃では得れないお金を得るので
俺を例に言えば高卒で働いてお小遣いだったけど
3万円は家に入れて自分の小遣いは15000円で
2年ほどしてから一人暮らししたので
使う額は10倍ぐらい跳ね上がったんで。
生活費とかですけど。
社会人になると無駄にお金を使わせる誘惑は山のようにあり
1人暮らし、ギャンブル、タバコ、酒、遊び、ブランド、車
などなどいくらでもあり一度で味わえば
学生の頃の金銭感覚には戻れないんです。
この世の中には法則があり収入=支出は連動するって
知らないと働いてお金が増えたから
車を買ってローンを組んで支出を増やしたり
ギャンブルに何万円も使ってしまう奴もいます。
お金さえあればいくらでも楽しい事が出来る仕組みなので
湯水のように使っていくようになります。
一度お金を使う事を覚えると億万長者は厳しい
例えば一人暮らししたら
東京の都心に住むとこれ位はかかる(23歳新卒女)
・家賃:8.5万
・食費:3万
・光熱費:1万
・WiFi:0.5万
・遊び:1万
・美容(爪髪まつ毛化粧品):2万
・脱毛のローン:1.5万
・勉強系(本、教材):0.5万
・知らないうちに消えてる金:3万位
合計で21万円使っており給料が30万円はないと
毎月8万円も積立投資は不可能になります。
遅くなればなるほど毎月の積立額は増えていくので
34歳から64歳まで億にしようと考えると
毎月15万円に膨れ上がります。
こうなれば億万長者なるのは厳しいので
お金の使い方を覚える前に投資をしようと言ってるんです。
億万長者を目指さないでも投資は絶対にしなさい
上で貯金の金利の少なさを言いましたが
金利が少ないのもありますが投資すれば複利が付きます
複利には長い時間が掛かるので出来るだけ早くから
投資する事が良いんです。
22歳から年4%で毎月5万円で80歳までと
50歳から年4%で毎月5万円で80歳まででは天地ほど差が出ます
50歳から年4%で毎月5万円では元本は1800万円で
複利で3437万円です。
22歳から年4%で毎月5万円では元本は3480万円で
複利で1億3370万円です。
年月の違いでこれほどの差が出るので一刻も早く投資を
しなさいって意味が分かったでしょう。
楽天証券 で口座開設して楽天全米株式インデックスファンドか
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を
買ってればいいので。
他の投資したいなら勉強してから始めるのも有り
投資によってリターンが変わりますが
リターンが大きくなればそれだけ損する可能性があるので
ちゃんと学んでからにしましょう。
無料セミナーの株式投資スクール や
これは全部無料セミナーですのですし
色んな無料セミナーも存在します。
親や周りに相談しても否定されるだけなので注意しよう
世の中には投資してる人は2割でほとんどが
高齢者です。
貯金をしろって教育のせいで投資じゃなくてお金の知識が
0と言っても良いでしょう。
投資した事もないのに否定する人がいますが
全てイメージで決めつけており知識もないから知らない人
なので相談しても邪魔してくるだけです。
例えるならデートもした事もないのに
恋愛を語る奴ぐらい信頼感がないのと同じぐらいです。
世の中経験して初めて分かる事も一杯あるので
様々な経験を積みましょう。
投資は自己責任で
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
p>
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事