はーいどうも
元本保証ではほとんど儲からないけどやっぱりリスクは取りたくない
って人向けの記事です。
ローリスク投資は個人向け国債
投資にはリスクがつくものですが出来るだけリスクを減らしながら
確実にお金を増やしたいって人には個人向け国債をおすすめしてます。
「国債」は国庫債券の略で
「日本国」という「国」が発行する債券なので
株式や投資信託に比べて安全性が高く
投資初心者にも購入しやすい商品です。
個人で保有できる「個人向け国債」
日本国が発行しているのでリスクはかぎりなく低くくて
個人向け国債でお金が戻って来ないケースは
戦争か革命が日本が崩壊するかぐらいの割合と言えます。
一方でほとんどの人がしてる貯金や定期預金は銀行ですが
銀行も潰れにくいと言えば潰れにくいですが
日本国か銀行どっちが安全かは間違いなく日本国です。
個人向け国債には
満期(お金に換金されるまでの期間)
金利(1年間にもらえる利息)が異なる
「変動10年国債」 0、05%
「固定5年国債」 0、05%
「固定3年国債」 0、05%
があります。
「変動10年国債」は変動するのでその時によって変わりますが
最低でも0,05%まで下がる事はありませんので。
個人向け国債が買える場所は
銀行や郵便局でも購入出来ますが、わざわざ出向くのも面倒ですし
下手をすると銀行や郵便局で違う商品を勧めれてて
ボッタクリ金融商品を掴まされる恐れがあるので
個人的にはネット証券の楽天証券 がおすすめです。
世界1安全資産と言われてる米国債
米国債と言われても分からないでしょうけど
個人向け国債は日本でしたが米国債はアメリカが発行してる
債券です。
米国債は世界1の安全資産と呼ばれており
何故ならこの世界の中心はアメリカです。
そのアメリカが革命や戦争の可能性はないとは言いませんけど
滅ぶ事を想像出来ますか?
日本の場合はこれから2090年まで少子高齢化で
人口減で衰退していくのは確定ですが
一方のアメリカは2100年には4億人の人口を超えると言われており
ますます人口が増えるし世界中から優秀な人が
移民としてやってくる国です。
さらに米国債は世界中の国家、巨大ファンド、個人までが
所有しているのでその金額は10兆ドルと言われてます。
1000兆円ですよ。
そんな米国債が崩壊すれば世界は大不況とかの話ではありませんので
ゆえに世界1安全資産と言われてる所以です。
米国債の10年の金利は変動するので変わるので
少し前までなら3%でした。
1年で3%って言ったら1000万円で30万円です。
税金とか為替は考慮しないで言えばです。
これ以上にローリスク投資で確実にお金を増やすなら
米国債と言えますがなんか怖いとかドルとか嫌って言うなら
個人向け国債を買っておきましょう。
投資は自己責任で
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/2urtw1hof836
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
稲葉山城のYouTubeの動画の一覧
ブログの紹介動画や勉強になるラジオにゲーム実況まであります
チャンネル登録をお願いします