はーいどうも
20代から投資信託を買おうぜ!!って事で記事にしました。
- 20代なら失敗しても挽回出来る
- 20代からなら山のように経験が積める。
- この数年で投資信託は優良商品がたくさん登場してる
- 投資信託は儲からないとか大損とか損をするなんて過去の話
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
- 稲葉山城のYouTubeの動画の一覧
20代なら失敗しても挽回出来る
スポンサードリンク
20代から投資信託を始めて、もし失敗しても
十分と言ってほどにやり直す時間がある。
これが50代ならその失敗は致命的とも言える事に
なりますが
若さと言うのが圧倒的なアドバンテージを持ちます。
20代からなら山のように経験が積める。
10年に一度に世界的に大規模な株価下落があると
言われてるので20代からならそれを何度も経験出来るので
大きな武器になります。
この30年でバブル崩壊にITバブル崩壊にリーマンショックと
歴史に残る株価暴落があり
その経験を生き抜いてる人は圧倒的に強いです。
お金は寝かせて増やしなさい の著者の水瀬ケンイチさんは
インデックス投資の第1人者と言われてますが
その経験は10年ちょっとでインデックス投資の第1人者と
言われてるんです。
それほど生き残る事が難しかったとも言えるんです。
この数年で投資信託は優良商品がたくさん登場してる
スポンサードリンク
今までの投資信託は手数料が5%とか
信託報酬が2%とかゴロゴロあって日本のみしか買えない
とか不都合だらけの投資信託しか売ってなかったですが
そんな悪質な投資信託はどんどん淘汰されてる時代です。
楽天・全米株式インデックス・ファンドって
投資信託があるんですがネット証券では手数利は無料で
信託報酬は0.1696%と数年までありえなかったぐらいの
投資信託がゴロゴロ出てきてます。
この楽天・全米株式インデックス・ファンドは
全米の株式をすべて買ってるのと同じ意味合いを持ってます。
世界1の経済大国のアメリカですから今後も
上昇すると言われています。
さらにeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と
iFree S&P500インデックスは
アメリカのNYダウ「ダウ平均」と並ぶ指数の(S&P500)
に投資を出来る投資信託で
S&P500の歴史は100年以上でずっと右肩上がりです。
投資信託は儲からないとか大損とか損をするなんて過去の話
この数年で劇的に投資信託の質が上がってますが
それをほとんど知らない人はネット検索で
投資信託を調べると
投資信託は儲からないとか大損とか損をするなんて例は
山のように出てきますがそれはこれらの優良商品が出る前の話で
今はちゃんとした投資信託も出てきてるので
銘柄選びを間違えないがぎりは
投資信託は儲からないとか大損とか損をするはありません。
ただし10年や20年の保有の前提で話をしてるので
数か月や数年では儲からないかもしれないし
大損をする事もありえますので注意しましょう。
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
稲葉山城のYouTubeの動画の一覧
ブログの紹介動画や勉強になるラジオにゲーム実況まであります
チャンネル登録をお願いします