A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

ボーナスで資産を買うべき 銀行に貯金しててもインフレでお金は減っていく



はーいどうも

稲葉山城です

ボーナスの時期になったのでボーナスの使い道について記事にしました

 

 

 

↑YouTubeのチャンネルガ登録お願いします

ボーナスの使い道は1位は貯金だが銀行に預けるだけではインフレに負ける

スポンサードリンク

 

2022年6月に公表された「第53回 Ponta消費意識調査」によると

夏のボーナスの使い道は9年連続で

1位「貯金・預金」(34.8%)

2位「旅行(宿泊を伴うもの)」(7.8%)

3位「食品(ふだん食べるもの)」(6.4%)

ボーナスの使い道のランキングはこのようになっていますが

銀行に貯金するが1位となっていますが

銀行に貯金するだけではもったいないです

 

三菱ufj銀行の金利を見るとスーパー定期預金で金利は0,001%となっており

仮に100万円を銀行預金した場合は利息は1年で10円になります

利息でお金を増えるのを期待してお金を預けてるわけではないと

言われそうですが

金利は0,001%ではインフレに負けてしまいます

 

インフレって簡単言えば「物の価値が上がる」「通貨の価値が下がる」

と考えたら分かります

最近は物価上昇しているのでインフレは分かると思いますが

インフレが起きると仮に100万円の価値はどんどん下がっていきます

 

もっと分かりやすく言えば

1950年の公務員の給料は4223円で牛乳は1本は12円

たまごは1個は16円で白米は10キロで990円でした

仮にですが1950年の給料の4223円をタンス貯金して大事にしまってても

今では高校生のおこづかいぐらいの価値しかないんです

これがインフレです

インフレに負けない為にボーナスで資産を買おうって話です

 

ボーナスでVOOを買って資産を増やそう

インフレに負けないように資産を買おうと言いましたが

素人にいきなり資産を買えなんて言っても何を買えばいいのか

分からないと思うので俺のおすすめとしては

海外ETFのVOOをおすすめします

 

VOOはS&P500をベンチマークにしてるETFで

簡単に言えば米国の主要企業500社へ投資できるETF

アップルとかGoogleとかアマゾンに投資してるようなものです

VOO株価は

2011年は114ドル 

2016年は205ドル

2020年は343ドル

2023年の6月は406ドル

このように推移しており順調に株価は上がっています

 

株価だけではなくてVOOを持ってると配当利回りは1,64%の

配当金が貰えます

もっと配当金が欲しいなら高配当ETFを買うって選択肢も有りです

 

ボーナスで資産を買うか消費して消えるかで将来は全然変わってくる

スポンサードリンク

 

ボーナスで資産を買うって言いましたが

ほとんどの人はボーナスで消費することしか頭にはありません

 

ボーナスの使い道

2位「旅行(宿泊を伴うもの)」(7.8%)

3位「食品(ふだん食べるもの)」(6.4%)

これを見てもわかるようにボーナスは消費するものであり

増やすものって考え方はありません

 

1位の「貯金・預金」(34.8%)も増やそうと思ってなくて

そのままお金を残してるだけなので消費するのとあまり意味は変わりません

 

上でvooを買えと言いましたが

vooの10年の平均リターンは12%で

仮にですが100万円のvooを買って毎年12%のリターンが出た場合は

20年後には100万円は1089万円になっています

毎年12%のリターンは難しいので現実的に年4%でも

20年後には100万円は222万円になっています

 

ボーナスを消費に使えば消えてしまいますが

ボーナスで資産を買えば増える可能性は高いですし

将来の為の備えになりますのでボーナスで資産を買いましょう

 

投資は自己責任で

 

スポンサードリンク

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

p>にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事

 

 

 

>