はーいどうも
稲葉山城です
個人年金保険に入らない方が良いと考えているので
- ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
- 個人年金保険の返戻率105%前後しかないので若い人ほど自分で運用した方が良い
- 自分で運用したら損するかもしれないと恐れるより儲かる可能性が高い事を理解しよう
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
- ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
- 個人年金保険の返戻率105%前後しかないので若い人ほど自分で運用した方が良い
- 自分で運用したら損するかもしれないと恐れるより儲かる可能性が高い事を理解しよう
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF
↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。
メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します
個人年金保険の返戻率105%前後しかないので若い人ほど自分で運用した方が良い
スポンサードリンク
個人年金保険の返戻率は高くても105%ぐらいに
なっておりこれだけを見るとお得感がありますが
5%なんて自分で運用すれば下手すれば1年で増やす事は
可能なので
住友生命のたのしみワンダフルを例に見てみましょう
男性
20歳の場合月払い保険料は15000円で40年間で払込保険料の総額
720万円で年金原資764万円で約106%
30歳の場合月払い保険料は15000円で30年間で払込保険料の総額
540万円で年金原資563万円で約104%
このような感じになります
40歳の場合月払い保険料は15000円で20年間で払込保険料の総額
360万円で年金原資370万円で約102%
S&P500リターン 配当を含む
2000年 -9,1%
2001年 -11,9%
2002年- -22,1%
2003年 28,7%
2004年 10,9%
2005年 4,9%
2006年 15,8%
2007年 5,5%
2008年 -37,0%
2009年 26,5%
2010年 15,1%
2011年 2,1%
2012年 16,0%
2013年 32,4%
2014年 13,7%
2015年 1,4%
2016年 12,0%
2017年 21,8%
2018年 4,4%
このようになっておりS&P500は過去30年の平均でも9%と
言われてるので下手すれば1年で余裕で5%なんて超える事は
ザラにあるのです
個人年金保険で20歳で764万円
個人年金保険で30歳で563万円
個人年金保険で40歳で370万円
なっていましたがこれをS&P500に投資してたらどうなるか?
年9%で計算すると
20歳で6347万円
30歳で2571万円
40歳で965万円
このようになります
あくまでも過去のデーターですので同じようになるとは限らないですが
これだけの差が出るなら個人年金保険に入るより
自分で運用した方がマシと分かるはずです
自分で運用したら損するかもしれないと恐れるより儲かる可能性が高い事を理解しよう
スポンサードリンク
個人年金保険に入るより自分で運用した方が良いと言いましたが
大勢の人がこのデータを見てもS&P500よりも個人年金保険に
入りたがります
その理由としては損をするかもしれないって理由です
確かに投資には100%の保証はありませんので
上で言ったS&P500は100年以上上昇した歴史がありますが
未来も上がる保証は一切ありませんので損したら嫌だから
自分で運用するより個人年金保険に入りますって判断する人は
いますがそんなのあくまでも可能性です
世の中生きてればリスクだらけですがそんなのはほとんど気にしてないので
首都直下地震「今後30年で70%」
今後30年以内の南海トラフ地震の発生確率は80%
富士山は噴火する可能性もあり1707年に宝永大噴火などなど
リスクは存在しますが誰も気にしてません
首都地震が怖いので関東には住みません
南海地震が怖いので関西に住みません
こんな人はいないはずです
もっと身近で言えば会社の平均寿命は23,5歳なので
ほとんどの人は一度は倒産を経験するのですが倒産したら
どうしようなんて気にしてる人なんて経営者以外いません
結局は気にするか気にしないのかって話でリスクとか言ったら
災害大国の日本に住めないのでS&P500に投資すれば
儲かる可能性は非常に高いと言えるので
過去のデーターを信じて自分で運用しましょう
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
p>
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
>