A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

新NISA17カ月目の成績を公開します 新NISAがあんまり儲からないと思うのは早計すぎる



はーいどうも

新NI17か月目の成績も載せておきます

 

新NISA17か月目の実績報告はこちら

スポンサードリンク

 

新NISA
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 

保有口数 365032

取得単価 29916
現在地  31627
評価損益  62456

 

新NISAは先月より9000円ぐらい上がっています

新NISAではeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を積み立て投資しており

毎月の積立投資金は70000円に設定しております

毎週14000円を買って月5回買うって設定にしてます

 

新NISAをしてるが儲からないと思うのは気が早すぎるだけ

スポンサードリンク

 

新NISAが始まって17か月ですが新NISAって儲からないと

思う人は絶対に存在します

当たり前ですが17か月目で言ってますが1年5か月しか経過してないですが

投資経験がない素人が思うのは

競馬やパチンコみたいに一気に増えないなと思うでしょう

 

俺も投資未経験の職場の先輩に昔に投資したら毎月3割ぐらい増えて

いかないのか?なんて言われた経験がありますし

新NISAが開始されて1年5か月経過したのに

俺の場合でも評価損益  62456なのでたった6万円かと思う人は

絶対に存在するはずです

 

新NISAの前にあった制度のつみたてNISAがありますが

そっちを見ると投資って儲からないなって考えは消えるはずです

つみたてNISA10か月目 4,769円

つみたてNISA20か月目 21,701円

つみたてNISA30か月目 50,043円

つみたてNISA40か月目 539,705円

つみたてNISA50か月目 858599円

つみたてNISA60か月目 985023円

つみたてNISA70か月目 1584,241円

つみたてNISA80か月目 2576744円

つみたてNISA90か月目 3151300円

 

このように推移してますしつみたてNISAの制度は途中で終わったので

つみたては73か月目前に終了して

 新NISAに制度が変わったのでつみたてNISAの制度が

終わってなければもっと多いと思います

 

これを見たら分かりますが新NISAを始めたけど

全然増えないし儲からないなって思う人は絶対にいるはずですが

塵も積もれば山となるって言葉があるように

毎月コツコツ投資を続けていけば大金になります

 

つみたてNISAの時の毎月のつみたては33000円で年間40万円が

限界だったですが毎月33000円をつみたてしてれば

同じような金額になる可能性はあります

 

あくまで俺の過去のデータなので同じようになる保証はないので

気を付けましょう

このデーターはかなり出来すぎと思ってるので

年17%ぐらい増えていった結果なので

 

投資は自己責任で

 

スポンサードリンク

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

p>にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事

 

 

 

>