はーいどうも
稲葉山城です
70歳定年時代と呼ばれるような時代が来てるので
- ↑YouTubeのチャンネルガ登録お願いします
- 70歳定年時代は当たり前に!! お金がない人は山のように存在する
- 70歳まで働きたくないなら投資するだけで問題は基本解決する
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
- ↑YouTubeのチャンネルガ登録お願いします
- 70歳定年時代は当たり前に!! お金がない人は山のように存在する
- 70歳まで働きたくないなら投資するだけで問題は基本解決する
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
↑YouTubeのチャンネルガ登録お願いします
70歳定年時代は当たり前に!! お金がない人は山のように存在する
スポンサードリンク
60歳で定年退職を迎えたらそのまま老後生活に入るってのが
少し前まで当たり前でしたが退職金の減少や寿命が延びた結果ですが
60歳以降でも働く人は増加しており
昔のように定年退職をしたら老後はのんびりなんて人はごく一部に
なる時代が来ています
そもそも政府が希望者は70歳まで働ける制度を作ってるので
基本的に定年退職が70歳になる時代が到来します
70歳まで働きたいか?と言われたら個人的には働きたくないです
お金がない人は当たり前ですが70歳まで働く必要があり
大勢の人が70歳まで働くのが当たり前になると思います
年代別貯金額 中央値
20歳代 5万円
30歳代 77万円
40歳代 50万円
50歳代 54万円
60歳代 300万円
年代別の貯金額の中央値で平均値ではお金持ちが資産の平均を引き上げますので
本当の平均を取るなら中央値が良いと言われており
「1,2,3,4,5,6,1000」のような数字があれば中央値は4となります
平均値では145となります
年代別貯金額の中央値をみれば分かりますが
50代でも貯金額が100万円もないなんて当たり前と言えるので
結局はお金がないから70歳まで働く必要がある
70歳まで働きたくないなら投資するだけで問題は基本解決する
スポンサードリンク
例題として大卒で働き始めたとして
毎月2万円を投資につぎ込んで60歳まで定年退職までした場合は
年4%と計算すると元本は912万円で運用額は2107万円となります
大卒ですぐに投資した場合の想定してますが
別に50歳から投資しても問題ありません
30年間投資した場合のデーターですが
最初10年は1000円で次の10年で10000円で次の15年で30000円で
外国株式インデックスに投資した場合のシミュレーションで
年7%で計算した場合は
積立投資が672万円で資産額は1614万円となります
最初10年は30000円で次の10年で10000円で次の15年で1000円で
外国株式インデックスに投資した場合のシミュレーションで
年7%で計算した場合は
積立投資が498万円で資産額は4150万円となります
このように長い時間は掛かりますが複利効果によって大金に
なるので70歳まで働きたくないよって人は投資しておきましょう
困るのは自分なので
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
p>
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
>