はーいどうも
稲葉山城です
WealthNavi(ウェルスナビ)運用から32か月目と
ついでにつみたてNISA41か月目の成績成績も載せておきます。
- ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
- WealthNavi(ウェルスナビ)の32か月目の実績報告こちら
- WealthNavi(ウェルスナビ)キャンペーン中
- つみたてNISA41か月目の実績報告こちら
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
- ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
- WealthNavi(ウェルスナビ)の32か月目の実績報告こちら
- WealthNavi(ウェルスナビ)キャンペーン中
- つみたてNISA41か月目の実績報告こちら
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF
↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。
メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します
WealthNavi(ウェルスナビ)の32か月目の実績報告こちら
スポンサードリンク
米国株(VTI) 損益 13484
日欧株(VEA) 損益 7235
新興国株(VWO) 損益 4536
米国債券(AGG) 損益 +190
金(GLD) 損益 +2104
不動産(IYR) 損益 1041
先月より2000円ほど上がっています
米国株(VTI) 、日欧株(VEA) 、新興国株(VWO),が好調だったみたいです
WealthNavi(ウェルスナビ)運用から32カ月目なので
もうすぐしたら3年経過しますがもう3年も経過するのかって感じです
WealthNavi(ウェルスナビ)は買ってから完全に放置してるだけなので
一切何もしてないので凄い楽です
少しだけでも積み立てしてたらどうなってるかも実験すれば
良かったかなって思うこの頃です
WealthNavi(ウェルスナビ)キャンペーン中
3カ月連続で自動積立を行ったお客様に
積立額に応じて最大15,000円をプレゼントだそうです
15000円を目指しましょう
友達招待プログラム中で招待した人も招待された人も
500円プレゼントされるようです
つみたてNISA41か月目の実績報告こちら
スポンサードリンク
つみたてNISA
大和-iFree S&P500インデックス
保有口数 1085,868
取得単価 12326
現在地 17713
評価損益 +584,957
先月より40000上昇しています
昨年の2020年3月のコロナショック以降大きな暴落がないので
含み増しがドンドン増加して嬉しいですが
上昇相場だけしか知らないと暴落が来た時に退場する人が
続出するのではないかって思います
つみたてNISAを止める人は2年ってデーターが有り
つみたてNISAが始まってまだ41か月なのに
つみたてNISAを止める人は2年言うのもなんか変なんですけど
やっぱり続かない人は続かないみたいで
これだけの上昇相場なのに何故売ってしまうのか?って思います
もしかしたらここが天井に違いないって思って売ってるでしょうか?
周りにつみたてNISAをしてる人がいないので実際は分からないですが
つみたてNISAは20年間非課税なので20年間保有する方が
圧倒的にお得なので注意しましょう
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
p>
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
>