A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

定期預金残高が過去最低に タンス貯金が増えているが投資をしなさい

 

f:id:A-BOUT:20190324164953p:plain

はーいどうも

定期預金残高が過去最低になんてニュースがあったので

記事にしました。

 

 

 

 

 

メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF

↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします

ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。

メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します<

定期預金の残高低金利で最低だが家計の現金保有残高は過去最高になった

スポンサードリンク

 

2018年末の家計における定期預金残高は

過去最低を更新し、前年比3%減の431兆円となった

とあり政府が打ち出した貯蓄から投資へのスローガンが

進んでないことが明らかになった。

 

タイトルではタンス貯金といってますが

家計の現金保有残高と書いてあったので

タンス貯金と考えてますので。

 

貯蓄から投資へ民衆が流れない理由は周りがしてないからと金融知識がないから

スポンサードリンク

 

貯蓄から投資へのスローガンを打ち出して

つみたてNISAや個人型確定拠出年金(iDeCo)

作り出しまたがほとんど浸透してないが理由です。

 

つみたてNISAや個人型確定拠出年金(iDeCo)を

実際に使ってる人は成人人口の1%

政府が力を入れてるのに使ってる人が少なすぎる。

 

投資を始められない理由

1位は資金が不足している

2位どのように始めたらいいか分からない

3位勉強の仕方が分からない

4位どのぐらいの資金が必要かわからない
5位投資を始める為の知識が難しそう
6位結局大損しそうな気がする
7位口座を開設するのが面倒
8位投資してる人が身近にいない
9位日々の情報取集に時間が取られそう
10位投資を始める事前準備の時間がない

 

このランキングを見ても分かるように

金融知識がないからしてない人が多いですし

大勢が使用しないと定着しません。

 

当たり前ように使われるようになるには誰もが当たり前のように

使用する必要があり少なすぎると

いくら凄くても普及しません。

 

タッチパネル携帯電話『J-PE02』
当時主流だったモバイル携帯電話をフルタッチパネルに対応。
1999年発売されたが流行らず埋没。

スマートフォンが流行しだすのはこの10年後。

 

全自動掃除機『チリトリー』
1979年に任天堂が発売したラジコン玩具。
今で言うルンバのようなもの。

 

エアバックの先駆け『衝突時乗員保護のシステム』
小堀さんが開発したエアバックの仕組み。
1970年台すでに世界で特許を獲得し、資金集めをおこなっていたが
日本の消防法にひっかかり自動車で実用化されることができなかった。

そのため、法律改正を求めたが日本は一技術者のためにかえることはなく
開発資金を捻出することができず

その5年後ドイツで実用化されることとなった。

 

 

このように時代を先取りしすぎたけど後から当たり前に

なった商品があるように全てにおいて

ある程度普及しないと意味がありません。

 

投資の優位性はすでに証明されてるので投資をしないことが損

スポンサードリンク

 

 

f:id:A-BOUT:20180508101305p:plain

「株式投資」(ジェレミー・シーゲル著)より

 

この図は1802年から2001年までの

株式、長期国債、短期国債、金、米ドルの

名目リターンからインフレ率を引いた「実質トータルリターン」

表です。

 

1ドルが200年後には約60万倍です。60万ドルです。
1ドルのままなら200年後に0,07ドルです

1ドル100円なら100円が200年後には6000万円か

100円が200年後には7円になってるかって事です。

 

この表の時点で投資の優位性が証明されてる証で

1年とか10年ならたまたまじゃない?なんて思われても

不思議ではありませんが200年なので必須と言っても良いです。

 

何故このような差が出るのかと言えば

インフレ=物価上昇で

常に物価上昇が起こり続けるので。

 

1875年にはそば一杯が5厘~1銭

年収は160円

1920年にはそば一杯が8~10銭
年収は583円

1970年にはそば一杯が80円
年収は94万円

 

f:id:A-BOUT:20181223091129g:plain

日本の株価の130年間の超長期株価チャート

インフレで物価上昇と同じで株価も上昇しています。

 

このように投資すれば長い目で上昇する事を

ほとんどの人は知らないので低金利だから

銀行に定期預金しても無意味と考えてタンス貯金してますが

 

上の表のようにインフレすればするほどお金の価値は

低下するので今は大金の100万円や1000万円は

将来は子供のお小遣い程度の価値になることもありえますので。

 

そうなっては泣くに泣けないので投資をして

インフレに負けないようにしましょう

 

投資は自己責任で

スポンサードリンク

 

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

 

p>にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事

 

 

 

>