はーいどうも
経団連の中西会長の発言で「終身雇用、守れない」が
話題になってるので記事にしました。
- 終身雇用は時代と合わなくなってしまった。
- 終身雇用+年功序列が無くなるメリットとデメリット
- 終身雇用がないなら安定しないので少しでもお金を増やす必要が出る
- 資本家になりたいなら投資をしないと始まらないので色んな投資を紹介
- 損を恐れる人は労働者にままでいれば良い
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
チャンネル登録お願いします
終身雇用は時代と合わなくなってしまった。
終身雇用はそもそも高度成長期などで経済が成長する
前提で考えられた方法で
年功序列の新入社員は安いけど
年齢が上がれば給料が増えると言う方法と相性が良かったので
日本ではそうなりました。
バブル崩壊後の失われた時間によって世界の激しい動きに
着いていけなくなってる日本では世界と戦えませんでした。
終身雇用+年功序列の弊害が停滞経済では悪い方向にシフトした
と言えます。
安定すれば、頑張らないのが人間であり
新しい技術なども嫌がりますし学習能力も低下しますので
その結果が世界との差が出来てしまった。
日本ではサラリーマンするのが当たり前ですが
米国や中国では独立して1人前の風潮があるので
新しい技術やビジネスを積極的ですので
新しい物を生み出す土壌があります。
タクシー業界やハンコ業界などもそうですが
新しい技術を潰して今の安泰を望むので
新しい技術が出てくる要素がないので。
終身雇用+年功序列が無くなるメリットとデメリット
終身雇用+年功序列が無くなるとメリットとデメリットが
出てきます。
メリットは転職が容易になるので1度辞めると再就職など
が容易になります。
実力主義なので新卒でも高給が望める。
ブラック企業の淘汰される
残業が減ってプライベートが充実する。
逆にデメリットは
能力がないと稼げないので50歳でも新卒並みの給料
能力がないとクビにされる。
新卒がなかなか就職できないようになる
思いつく感じで書きましたがけど
新卒がなかなか就職できないようになる理由としては
企業は新卒を戦力として育てる前提で採用してましたが
今後は新卒でも即戦力が求められるので
能力がない新卒では就職出来なくなる問題が出るので
若者が容易に就職出来なくなる。
海外ではインターンや専門知識が身に付けて
就職が多いそうなので日本でもそうなるでしょう。
メリットもデメリットもあります。
終身雇用がないなら安定しないので少しでもお金を増やす必要が出る
今までは定年まで人生プランなどを考えやすかった
ので貯金でも問題なかったですが
これは資産運用や投資などが大事になる。
日本では資産運用や投資は問題があると考えられてますが
皆大好きなアメリカでは当たり前であり
投資すればお金が増える事は色んなデーターで証明されています。
トマピケティ21世紀の資本でr>gの優位性は証明されている。
r>gは何を示しているのか?
「r」は資本収益率を示しており「投資利回り」
「g」は経済成長率を示しており「賃金の伸び率」
フランスの経済学者トマ・ピケティが発表した
古今東西、可能な限り世界中からデータを収集し、
200 年に及ぶ世界の資本収益率と経済成長率を統計にまとめ上げたのだ
その結果で分かった事は
「r」は資本収益率を示しており「投資利回り」は年5%程度で
「g」は経済成長率を示しており「賃金の伸び率」年1%程度を
証明したのです。
資本家>労働者を理論的に証明した事でどっちがお金持ちに
なれるかを示したのです。
このデータを見ると労働者が労働者のままと
労働者が資本家にジョブチェンジするのどっちが
お得か分かるはずです。
資本家になりたいなら投資をしないと始まらないので色んな投資を紹介
利回り1.5%〜6%あるFunds を紹介します。
個人は貸付ファンドを通じて、企業の”貸付け”に対して投資し、
その利息をもとに分配金を得ると言う
シンプルな投資です。
ただし利息の支払いが遅れたり戻って来ない可能性は
もちろんありますので
全ての金融商品にはリスクが存在するので
ノーリスクで儲かる商品は存在しませんので仕方ない
Funds(ファンズ)は始まったばかりなので
今の所は当然そんなのは0件です。
さらに言えばFunds(ファンズ)は超人気なので
企業の”貸付けが始まって1分以内に終了するので
口座を開いておかないとスタート地点にも立てませんので
スタートする為に口座を開きましょう
1円から投資出来ます
公式サイト↓です。
Funds(ファンズ)に似たような金融商品で
クラウドバンク があります。
「海外投資」や「不動産」に融資するクラウドファンディング
の投資です。
平均利回りは6.79%でこれも配当金が遅延や
戻って来ない可能性はありますので
2018年3月末までの3年間運用終了中では
デフォルト率 0.0% / 回収率 100.0% です。
こちらは1万円から投資出来ますので
クラウドバンク公式サイト↓です
長期期間投資したい人には
WealthNavi をおすすめします。
ロボットやAIが運用してくれるので自分がする事は
口座開いてお金を振り込むだけってシンプル設定になってます。
これもノーリスクでありません。
これは株式投資をAIに任せるので長期投資でお金を
増やすと考えて下さい。
AIとか大丈夫なの?と思うでしょうけど
金融の本場の米国ではプロがAIに職を奪われてるぐらい
AIが伸びてきてます。
AIの利点は感情に左右されない点が最善です
人間は感情によって能力が上がったり下がったりします
そもそも人間よりAIが優れてるのは将棋や囲碁とかでも
証明されてますし
ウェルスナビ公式サイト↓です。
損を恐れる人は労働者にままでいれば良い
上で色々な投資とか投資した方が良いデーターを
見せましたが
おそらくはネットでは損したとか
知り合いが失敗したなんて例があるから損をしたらどうしてくれる?
なんて事を言われたりしますが労働者ままでいれば良いだけです。
生きてるだけでリスクがあるんだから当たり前
例えば車は快適だから乗れと言ったら車で事故を起こした
知り合いやネットでは事故してる例がたくさんあると
言ってるようなものです。
飛行機なら速いと言ったら墜落したらハイジャックに
あったらなんて事を言ってるようなもんですので
じゃあアナタはずっと歩いてればいいだけです。
ですが投資してる人は車や飛行機で移動するのでって
話なだけです。
投資は自己責任で
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
p>
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事