はーいどうも
今回お勧めする本は
サラリーマンは2度破産する
と言う本です。
モデルケース 1
まぁ全員が当てはまるわけではないですが
モデルケースとしては
4人家族で夫の年収は700万円で
妻は専業主婦
子供は3歳の長男と長女が生まれたばかりで
貯蓄は600万で450万円を頭金にして
マンション3000万円を購入するのだが
この家庭は2度破産のリスクがある。
グラフがあるよ
横に伸びてるのが収入で
縦に伸びてるのが支出である。
47~59歳の間に金融資産残高がマイナスに
なってしまう。
65歳以降も金融資産残高はマイナスに
なってしまう。
スポンサードリンク
この問題はどこの家庭でも起こりうる可能性です。
子供の養育費は白い線で一番上なので
分かりやすいと思いますが
45歳を境に収入より支出が上回ってるので
家計簿では赤字になります。
この表では何も対処しなければこうなるよ
って事なので現実では色々するので
ここまで酷くはならないとは思いますが
仮に教育費を減らしても
老後に必要なお金は約3000万円がないので
老後は破産する事は変わりません。
子供が面倒見てくれるなら別ですけど
この本で書いてる事は簡単言えば
一生のライフプランを考えておけと書いてます。
死ぬまでに必要なお金の事です
全員とは言いませんがライフプランなんて
せいぜい10年ぐらいしか考えてませんし
何とかなるだろう精神では破産するので
注意しましょう。
ライフプランの考え方は
スポンサードリンク
何歳に家を買うとか車は何歳に替えかえるとか
子供は何歳の時に進学するとか考えれば
簡単に考える事ができます。
表にすればすぐに分かるのでお勧めします。
この本には他には
-
どうしてお金が貯まらないのか
-
人生が変わるライフプラン作り
-
買うか借りるかマイホーム
-
生命保険の見直し プロのノウハウ
などなどが書かれてます。
サラリーマンが破産しないようにする為に
一度読む事をお勧めします。
破産してもこのご時世は自己責任としか
言われないのし
家族に迷惑がかかるのでそうならないように
する為にも読んでみてはどうでしょうか?
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします