はーいどうも
いつもの恒例行事と
資産状況と人気記事は紹介しません
- ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
- 取得銘柄 koコカ・コーラ
- 取得銘柄 T AT&T
- CVSヘルス
- ビザ A
- MKC マコーミック
- バンガード トータルストックマーケットETF
- コロナウイルスの暴落もやはりバーゲンセールでしかなかった
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
- ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
- 取得銘柄 koコカ・コーラ
- 取得銘柄 T AT&T
- CVSヘルス
- ビザ A
- MKC マコーミック
- バンガード トータルストックマーケットETF
- コロナウイルスの暴落もやはりバーゲンセールでしかなかった
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF
↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。
メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します<
取得銘柄 koコカ・コーラ
スポンサードリンク
保有数量 130株
取得単価 44.52
現在地 46.68
評価損益 +280.80
コカコーラは先月より1ドル以下の下落でニュースらしい
ニュースもなかったので書くことがないですが
日本での試験販売してたアルコールは大人気でしたが
その後のニュースがないので世界展開するのかな?ってのが気になります
取得銘柄 T AT&T
保有数量 198
取得単価 33,49
現在地 30.86
評価損益 -520.74
先月発表された決算が悪かったので
先月よりも少しだけ株価が下がってますが
本業の携帯分野は日本の人口と同じぐらいの契約数がいるので
特に気にする事はありません
CVSヘルス
保有数 35
取得単価 72,22
現在地 65.57
評価損益 -232.75
CVSヘルスの決算は良かったみたいで
CVS Health (NYSE:CVS) Q1'20
EPS $1.91 予想+$0.28
売上 $66.76B (+8.3% Y/Y) 予想+$2.7B
このような結果となっています
コロナウイルスで従業員を増やしているのでもっと株価が上がって欲しいです
ビザ A
保有数 37
取得単価 159.78
現在地 195.24
評価損益 +1,312.02
VISAは完全に安い時を逃してしまいましたね
一時期は135ドルまで株価が落ちたのにわずかな間でここまで
回復するとは今もピークより20ドルほど安いので
安いと言えば安いんですけど買うタイミングがないなって感じです
MKC マコーミック
スポンサードリンク
保有数 36
取得単価 144.87
現在地 175.16
評価損益 +1,090.44
MKC マコーミックは先月より20ドルも株価が上昇している
何故なのか?さっぱり分からん
MKC マコーミックも完全に買い時を逃してしまった
113ドルまで下落してたのに大魚を逃した気分です
バンガード トータルストックマーケットETF
保有数量 65
取得単価 138.53
現在地 153.71
評価損益 +986.70
バンガード トータルストックマーケットETFも先月より
6ドル上昇しており
4月から禁煙したのでそのお金を
バンガード トータルストックマーケットETFを自動買い付けするので
来月から反映されると思う
円で買うのかドルで買うのかどっちで設定したのかイマイチ覚えてない
コロナウイルスの暴落もやはりバーゲンセールでしかなかった
VISAとMKC マコーミックしか見てないので分からないですけど
大幅に上昇しているのでコロナウイルスの暴落も
やはりバーゲンセールだったなって印象です
まだコロナウイルスは収束してないので結論は速いですが
リーマンショックのように何年も株価は戻らない可能性も考えていましたが
すぐに戻ったので投資は難しいなって考えますね
仮にまた大幅に暴落しても買えないんだろなって感じるので
ドルコスト平均法は個人的には性に合ってるって感じますね
ブログのpvは少し減少したぐらいでそこまで変化はないので
人気記事もほとんど差がないのでいつもながら紹介はありません
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
p>
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
>