はーいどうも
独身なのでお小遣い制の辛さが分からないブロガー兼投資家です。
- お小遣い制だから投資するお金がない
- お小遣い制の夫や旦那出来る投資方法 米国株
- 何故米国株をおすすめするのかと言えば
- 個別株なら倒産がとか言われそうなので海外ETFをおすすめします
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
お小遣い制だから投資するお金がない
スポンサードリンク
友人は7割ぐらい結婚してるので当然の如く
全員がお小遣い制です。
お小遣い制にしてる理由を聞くとお金の管理がめんどくさいや
妻の方がお金に関してはしっかりしてる理由が
ほぼ全員がそう言います。
当然のように投資したら?なんて言ってもお小遣い制だから
投資なんて無理なんてやらない言い訳を言いますので
お小遣い制でも出来る投資の種類や投資方法を書きたいと思います。
お小遣い制の夫や旦那出来る投資方法 米国株
お小遣い制の金額の平均額は
20代 40,879円
30代 36,846円
40代 35,671円
50代 38,113円
となってます。
お小遣い制で毎月どれだけのお金が残るかはまでは
ちょっとデーターがないので分かりませんが
0ではさすがにないと思うので0とは考えません。
何故米国株をおすすめするのかと言えば
1株単位から購入が可能だからです。
日本の場合は100株か1000株単位ではないと買えないので
お小遣い制で一気に100株か1000株単位のお金を出すのは
厳しいので
日本が誇る大企業のトヨタ自動車の株式なら
今は7480円なので100株単位なので74万8000円が
必要でこれを買えるか?と言われたら現実的ではないので
これが米国株なら1株単位から買えるので1ドル100円と考えて
コカ・コーラなら4400円
マイクロソフト 10100円
ビザ 13400円
ナイキ 7400円
アップル 19100円
マクドナルド 16800円
世界の大企業が2万円も出せば大抵は買えます。
個別株なら倒産がとか言われそうなので海外ETFをおすすめします
スポンサードリンク
S&P500はアメリカのダウ平均と並ぶ指数で
S&P500を購入してたら
仮に40年前の1978年から保有してたら
96,73ドルなので現在は2779、03ドルです。
28倍の上昇してます。
2779ドルなので1ドル100円で考えても
2万7790円なので気軽には買えないでしょうけど
半年に一回でも買ってれば将来は株価が上がってる可能性は高いです。
一応100年以上 株価は上昇してるので過去のデーターなら
100%儲かっってます。 ただし20年以上保有が前提です。
お小遣い制だから投資出来ないなんて言い訳をせずに
投資しましょう。
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事