A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

【WealthNavi(ウェルスナビ)運用か78カ月目の成績とつみたてNISA87カ月目の成績を公開します



はーいどうも

WealthNavi(ウェルスナビ)運用から78か月目と
ついでにつみたてNISA87か月目の成績成績も載せておきます。

 

WealthNavi(ウェルスナビ)運用から78か月目の結果

スポンサードリンク

 

米国株(VTI)   損益    42702
日欧株(VEA)   損益    22383
新興国株(VWO)  損益  5353
米国債券(AGG)  損益  +1231
金(GLD)     損益 +6313

金(lau)     損益      201

不動産(IYR)   損益       2953

 

先月より11000円ほど下がっています

米国株(VTI),日欧株(VEA),米国債券(AGG),金(GLD),)不動産(IYR)、

,新興国株(VWO)、不動産(IYR)は下落しています

 

11000円下落はウェルスナビを始めて過去最高ではないだろうか

詳細は調べてないけど記憶には10000円も下落したい記憶はない

あとは全ての銘柄が先月より減ったのは

多分だけど3度目ぐらい珍しい

WealthNavi(ウェルスナビ)キャンペーン中

 

3カ月連続で自動積立を行ったお客様に

積立額に応じて最大15,000円をプレゼントだそうです

15000円を目指しましょう

 

友達招待プログラム中で招待した人も招待された人も

500円プレゼントされるようです

 

新規ご利用プログラムがスタートしており

最大で5000円プレゼントされるそうです

 

つみたてNISA87か月目の実績報告こちら

スポンサードリンク

 

つみたてNISA
大和-iFree S&P500インデックス
保有口数 1579565

取得単価 15145
現在地  34248
評価損益 +3017443

 

先月より410000円下がっています

先月より41万円下がったかって印象です

いつも言ってますがつみたてnisaの買い増しが出来ないのが

一番嫌ですね

 

現在地が先月よりも2000以上下がってるので

買い増し出来るなら買い増ししたいなって思いながら

放置するしかないのが辛いです

 

ネットでは積立投資を売った人もちらほらいるようなので

良い言葉を教えます

永遠に上がり続ける銘柄は存在しないし

永遠に下がり続ける銘柄も存在しない

って事です

 

あくまでインデックス投資の場合ですけど

株なら永遠に下がり続けて倒産はありますけど

インデックス投資で永遠は存在しないので

良い時もあれば悪い時も存在するので

上がった下がったと一喜一憂するだけ無駄です

 

投資は自己責任で

 

スポンサードリンク

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

p>にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事

 

 

 

>