はーいどうも
WealthNavi(ウェルスナビ)運用から49か月目と
ついでにつみたてNISA58か月目の成績成績も載せておきます。
さらにSBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンドの
積立投資8か月目の成績も
- ↑YouTubeのチャンネルガ登録お願いします
- WealthNavi(ウェルスナビ)運用から49か月目の結果
- WealthNavi(ウェルスナビ)キャンペーン中
- つみたてNIS58か月目の実績報告こちら
- SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンドの積立投資8か月目
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
- ↑YouTubeのチャンネルガ登録お願いします
- WealthNavi(ウェルスナビ)運用から49か月目の結果
- WealthNavi(ウェルスナビ)キャンペーン中
- つみたてNIS58か月目の実績報告こちら
- SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンドの積立投資8か月目
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
↑YouTubeのチャンネルガ登録お願いします
WealthNavi(ウェルスナビ)運用から49か月目の結果
スポンサードリンク
米国株(VTI) 損益 19981
日欧株(VEA) 損益 6765
新興国株(VWO) 損益 2981
米国債券(AGG) 損益 +1011
金(GLD) 損益 +2575
不動産(IYR) 損益 1671
先月から4000円ほど下がっています
米国株(VTI),米国債券(AGG),不動産(IYR),日欧株(VEA),
新興国株(VWO),金(GLD)の全てが下がっています
株価が低迷しているのでもっと下がってると思ったのですが
予想より下がってないって印象です
WealthNavi(ウェルスナビ)キャンペーン中
3カ月連続で自動積立を行ったお客様に
積立額に応じて最大15,000円をプレゼントだそうです
15000円を目指しましょう
友達招待プログラム中で招待した人も招待された人も
500円プレゼントされるようです
新規ご利用プログラムがスタートしており
最大で5000円プレゼントされるそうです
つみたてNIS58か月目の実績報告こちら
スポンサードリンク
つみたてNISA
大和-iFree S&P500インデックス
保有口数 1377837
取得単価 13957
現在地 21482
評価損益 +1036822
先月より200000円上がっています
米国株が低迷してるので当たり前と言えば当たり前なんですが
一か月で20万円も下がるとなんか嫌な気分になります
20万円も下がっても100万円は含み増しなんですけど
減るのはいくらになっても辛いものです
SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンドの積立投資8か月目
投資信託
SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
保有口数 318751
取得単価 10918
現在地 11276
評価損益 11411
先月よりも21000円ほど下がっています
こっちも当たり前ですが下がっていますがやはり金額の差があるので
上と比べるとしょぼく感じるので特に何も感じないですね
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
p>
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
>