A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

独身の貯金額は中央値で45万円しかない 独身こそ老後の事を考えないと悲惨だぞ

 

f:id:A-BOUT:20190614165351p:plain

はーいどうも

稲葉山城です

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」が

あったので記事にしました

 

 

 

 

メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF

↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします

ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。

メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します<

独身は60歳代でも中央値は300万円しかない 少なすぎるだろ

スポンサードリンク

 

単身世帯の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)

平均

20歳代 106万円

30歳代 359万円

40歳代 564万円

50歳代 926万円

60歳代 1335万円

 

単身世帯の金融資産保有額の平均値はこのようになっていますが

平均値で出す意味ってあまりないのは知ってますか?

「0、0、0、0、5,000」の場合の平均値は1000になってしまうので

極端な数字に引っ張られてしまうので中央値を取るのが良いと

言われています

 

「100、200、200、300、5,000」の場合は中央値では

中央値は3番目の値の200となるので大きい数字に引っ張られないので

年齢別の中央値を見てみましょう

中央値
20歳代 5万円
30歳代 77万円
40歳代 50万円
50歳代 54万円
60歳代 300万円

中央値でこのような数字となってますが

平均値とは全然違う事が分かります

 

独身は老後に頼れる人がいないからこそしっかりお金を蓄えておくのが大事

スポンサードリンク

 

何故独身が老後の事を考えておかないと悲惨になるかは

単純明快ですが頼れる人がいないからです

兄弟や姉妹が助けてくれるなら話は別ですが

そもそも現代では一人っ子が当たり前なので助けてくれる人は

基本いないと考える方が良いでしょう

 

老後2000万円問題と言われていますがこれは夫婦の話なので

単純に考えて独身でも老後1000万円は必要となります

今の高齢者は貯金を切り崩しながら年金で生活してる人も多いので

1000万円程度はないと老後は話にならないのに

 

中央値
20歳代 5万円
30歳代 77万円
40歳代 50万円
50歳代 54万円
60歳代 300万円

現実はこれですよ 一体何して過ごしての?って俺は思いますよ

子供がいないので教育費は0円ですよ

幼稚園から大学までオール公立なら約1,000万円

オール私立なら約2,500万円と言われてるので単純に約1,000万円

は資産持ってて当たり前なのに50歳代でも100万円もないんですよ

驚きですわ

 

親の介護などの可能性も考えてないと生活保護に確実になる

上で貯金額の中央値を書きましたが

これから社会で確実に起こると言われてるのは親の介護です

まとも働けない可能性が出てきます

 

親の介護のために離職する「介護離職」が確実に増加します

日本人の平均寿命は男性が81.25歳、女性が87.32歳となっており

一人っ子が増加しているので下手すれば自分だけで

両親の介護をします そうなるとまともに働けませんので

生活保護一直線になります

 

60歳代 300万円しかないので1年ぐらいで貯金は尽きるので

当たり前の話で生活保護が永遠にあれば良いですが

莫大な数になったら間違いなく生活保護の縮小があるので

飢えるか飢えないぐらいのお金とかになる可能性もあります

最悪は弱者は死ねって世界になります

 

ひきこもりはこのままだと1000万人を超えると言われており

貯蓄がない人もひきこもりぐらいはいるはずなので

将来は数千万人の生活保護予備軍が待っている未来が来る事を

理解しておきましょう

貯蓄してなかったので地獄を見るのは自分なので気を付けましょう

 アバウト 投資や
稲葉山城 投資で調べるとこのブログが
出るので覚えておきましょう

投資は自己責任で

 

スポンサードリンク

 

 

 ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

p>にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事

 

 

 

>