A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

2025年5月の資産状況を紹介します スマホのガチャに課金するぐらいなら株を買えと考えてしまう



はーいどうも
いつもの恒例行事の
資産状況を報告します

 

取得銘柄 koコカ・コーラ

スポンサードリンク

 

保有数量 130株
取得単価 44.52
現在地  72,10
評価損益 3585,40

 

先月とほとんど変わりはないです

特に情報らしい情報はないです

 

取得銘柄 T AT&T

保有数量 198
取得単価  33,49
現在地   27,80
評価損益 -1126,62

 

先月とほとんど変わりはないです

特に情報らしい情報はないです

 

ビザ A

保有数 37
取得単価 159.78
現在地  365,19
評価損益 +7600,17

 

先月より株価が20ドル上がっています

特に情報らしい情報はないです

 

バンガード トータルストックマーケットETF

保有数量 113
取得単価 169,72
現在地  289,88
評価損益 +1357800

 

先月より17ドル株価が上がっています

 

NTT

保有数量   4200
取得単価 171
現在地  160,4
評価損益    -44,520

 

先月より11円上がっています

 

会社の若者が毎月5万円もガチャ課金してるのでその金で株を買え

スポンサードリンク

 

転職したばかりなので会社の若者と言っても先輩になるんですが

会社の人が今月はお金を使いすぎたって言うので

聞き耳を立ててると毎月スマホのガチャに5万円も突っ込んでるって

話を聞いたので

 

当たり前だけどガチャ課金してもいずれはそのゲームは終了する事は

決まっているしその結果は何も残らないって悲しい過去が残ります

個人の趣味なのでそれを言ったらおしまいですが

個人的にはガチャに毎月5万円を突っ込むぐらいなら

そのお金で株を買えって思ってしまいます

 

特定の銘柄を買えとは言わないですが

俺も保有してるNTT株で考えるとNTT株は現在は1株160円で

最低単位が100株単位なので16000円で買えます

仮に16000円なら毎月300株ずつで48000円分のNTTの株を買えます

 

現在ですがNTT株を100株持ってれば年間530円の配当金が貰えます

NTTが配当金を出し続ければ保有してる間はずっと配当金が貰えます

塵も積もれば山となるって言葉もあります

 

NTTの場合は15期連続増配の予定ですし22年前の2003年と比べると

配当金は10倍に増えていますし

2016年は1株95円だったので今より60円も株価が上がっています

 

NTTの株を買えと推奨してるわけではないですが

ガチャに課金してもそのお金は消えますが

株を買ってればそのお金は株価が上がったり配当金に化けたりするので

ガチャ課金も楽しいでしょうけど

将来を考えるならそのお金で株を買えって思います

 

投資は自己責任で

 

スポンサードリンク

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

p>にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事

 

 

 

>