
はーいどうも
いつもの恒例行事の
資産状況を報告します
- 取得銘柄 koコカ・コーラ
- 取得銘柄 T AT&T
- CVSヘルス
- ビザ A
- DIS ウォルトディズニー
- バンガード トータルストックマーケットETF
- 第2種電気工事士の学科試験の勉強時間は暇だったので約80時間ぐらい
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
取得銘柄 koコカ・コーラ
スポンサードリンク
保有数量 130株
取得単価 44.52
現在地 65,96
評価損益 278200
先月より6ドルほど下がっています
特に情報らしい情報はないです
取得銘柄 T AT&T
保有数量 198
取得単価 33,49
現在地 22,02
評価損益 -227106
先月とほとんど変わっていません
特に情報らしい情報はないです
CVSヘルス
保有数 35
取得単価 72,22
現在地 56,36
評価損益 -554,05
先月より5ドルほど下がっています
特に情報らしい情報はないです
ビザ A
スポンサードリンク
保有数 37
取得単価 159.78
現在地 290,16
評価損益 +482406
先月より株価が15ドル上がっています
特に情報らしい情報はないです
DIS ウォルトディズニー
保有数 45
取得単価 117,14
現在地 95,08
評価損益 -982,70
先月より1ドルほど下がっています
特に情報らしい情報はないです
バンガード トータルストックマーケットETF
保有数量 113
取得単価 169,72
現在地 286,16
評価損益 +1318145
先月より4ドル株価が上がっています
第2種電気工事士の学科試験の勉強時間は暇だったので約80時間ぐらい
今は体調不良で退職して無職ですが
次の仕事は電気工事をしようと考えており
電気工事を資格がないと本格的な作業が出来ないので
第2種電気工事士の資格を取る為に勉強しています
第2種電気工事士は学科と技能の2つを合格して資格取得になりますので
まだ技能試験を受からないと第2種電気工事士を取得出来ません
第2種電気工事士の学習時間は学科と技能でそれぞれ40時間が
一般的とされていますが
俺は無職で暇だったので無駄に勉強してたので少なくても80時間以上は
勉強しました
第2種電気工事士の学科試験の2か月前から勉強を始めて
最初頑張れば楽になると思って1日5時間ぐらい勉強したら
試験の1か月前に過去問では余裕で合格点が取れるようになって
しまったので最後の1か月は過去門の1回分だけを毎日するって
感じで暇つぶしで勉強してたので無駄に勉強時間が伸びてしまったので
そんな感じで第2種電気工事の学科試験を迎えましたが
第二種電気工事士 cbt方式でテストを受けて50問中30点を取れば
合格ですが俺は38点を取って見事合格しました
次の技能試験は12月の真ん中ぐらいなので
それまでは技能試験の勉強ですがこっちも暇なので
まったり勉強しています
仮に今回の技能試験に落ちても次の学科試験は免除になるので
少し緊張感がなくなってるので緊張感を持ちたいなって
考えながらしてます
第2種電気工事士を取得すれば職業選択の幅は大きく広がるので
電気工事士、設備管理、サービスエンジニアなどになれますので
第2種電気工事士は業務独占資格の国家資格なので
分類では弁護士、医者のように資格を持ってないと出来ない業務ですし
持ってれば基本的に食いぱくれない資格と言われています
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
p>![]()
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
>

