はーいどうも
WealthNavi(ウェルスナビ)運用から34か月目と
ついでにつみたてNISA43か月目の成績成績も載せておきます。
- ↑YouTubeのチャンネルガ登録お願いします
- WealthNavi(ウェルスナビ)の34か月目の実績報告こちら
- WealthNavi(ウェルスナビ)キャンペーン中
- つみたてNISA43か月目の実績報告こちら
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
- ↑YouTubeのチャンネルガ登録お願いします
- WealthNavi(ウェルスナビ)の34か月目の実績報告こちら
- WealthNavi(ウェルスナビ)キャンペーン中
- つみたてNISA43か月目の実績報告こちら
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
↑YouTubeのチャンネルガ登録お願いします
WealthNavi(ウェルスナビ)の34か月目の実績報告こちら
スポンサードリンク
米国株(VTI) 損益 15719
日欧株(VEA) 損益 7660
新興国株(VWO) 損益 4637
米国債券(AGG) 損益 +343
金(GLD) 損益 +2116
不動産(IYR) 損益 1606
先月より500円ほど上昇しています
米国株(VTI)が1500円ほど上昇しているのに全然上がってない理由は
日欧株(VEA),新興国株(VWO),金(GLD)が下がっているので
米国株(VTI)の上昇を相殺してしまっています
日欧株(VEA),新興国株(VWO)が下がってても
情報収集してないので全然知らなかったので
WealthNavi(ウェルスナビ)キャンペーン中
3カ月連続で自動積立を行ったお客様に
積立額に応じて最大15,000円をプレゼントだそうです
15000円を目指しましょう
友達招待プログラム中で招待した人も招待された人も
500円プレゼントされるようです
夏のボーナスキャンペーンが開催されており
最大で10万円プレゼントみたいです
つみたてNISA43か月目の実績報告こちら
スポンサードリンク
つみたてNISA
大和-iFree S&P500インデックス
保有口数 1124430
取得単価 12519
現在地 18383
評価損益 +659365
先月より55000上昇しています
いずれは暴落が来るのは分かってるんですけど
その雰囲気がまったくないので
日本ではコロナウイルスのワクチンがそれほどですが
アメリカでは大勢の人がワクチンを接種してマスクなしで生活する
なんてニュースも見たりするので
コロナウイルスがもっと収束すれば世界中で旅行などしたりして
経済が大きく動いたりしますので
お酒を飲みに行ったり遊園地などに出かけたりするのが
また当たり前になるのでそうなったらさらなる株価が上昇するので?と
考えているのでますます株価は上がると考えています
それも織り込み済みの株価が今の金額かもしれませんけど
今の段階でどんな理由で世界的に株価が暴落する理由が
思いつかないですね
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
p>
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
>