はーいどうも
稲葉山城です
宝くじが人気の兆しを見せてる記事があったので記事にしました
- ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
- コロナの影響か?宝くじで奇跡の逆転狙いだけど確率は2000万分の1
- ゆっくりとお金持ちになるのはかなり簡単だがすぐにお金持ちになるのは難しい
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
- ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
- コロナの影響か?宝くじで奇跡の逆転狙いだけど確率は2000万分の1
- ゆっくりとお金持ちになるのはかなり簡単だがすぐにお金持ちになるのは難しい
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF
↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。
メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します
コロナの影響か?宝くじで奇跡の逆転狙いだけど確率は2000万分の1
スポンサードリンク
宝くじの人気が回復してきてるそうですが
記事ではネット販売の浸透で売り上げが増えたみたいな事を
書かれてますが俺の予想ではコロナの影響と考えています
人は何かあれば天に運を任せてみたいと考える人が多いですし
宝くじが当たれば人生は一発逆転だから運試しで買ってみるかって人が
多いと予想してます
宝くじは愚者の税金と呼ばれており
還元率は46%と言われており競艇、競馬、競輪
オートレースのいずれも75%程度と言われてるので還元率の低さが
浮彫りになります
パーセントにすると0.000005%。
これは東京ドーム(5万5,000人収容)363個の中から
たった1人が選ばれるのと同じ確率になります
前の会社のおっちゃんに宝くじは当たらないのに買うだけ無駄と
言った事があるのですが宝くじは夢を買ってるからと名言風に言われて
はぁ?って思った事があります
過去のブログに書いた事はありますが
俺の親父も宝くじを毎回10万円~50万円を買って何十年も買い続けた
結果は最高額で100万円なので
常人の下手したら100倍ぐらい買ってもこんな結果なので
宝くじは当たらんのは実感してるので
ゆっくりとお金持ちになるのはかなり簡単だがすぐにお金持ちになるのは難しい
スポンサードリンク
世界1の投資家ウォーレン・バフェットの言葉
「the Dan Patrick Show」という番組で、「お金に関する一番大きな間違いは何ですか?」という質問にウォーレン・バフェットが答えていました。
そうですね、私は一番大きな間違いは、正しい貯金の習慣を早いうちに学ばないことだと思います。貯金というのは習慣なのです。誰もが早くお金持ちになろうとします。ゆっくりとお金持ちになるのはかなり簡単です。しかし、すぐにお金持ちになるのは簡単なことではありません。
大勢の人がお金持ちになるのは難しいと考えていますが
ゆっくりなら誰でもお金持ちになれる事は考えれば分かります。
毎月1万円でも貯金してれば1000年後には
1億2000万円になります。
これはあくまでも極端な事を言ってますが
ゆっくりなら誰でもお金持ちになれると言う例ですので
自分が死んでるとか何世代掛かるんだよってツッコミになります。
すぐにお金持ちになろうとして倍々ゲームで
100円から始めたら21連続当てないとダメです。
以下、回数と金額
1 100
2 200
3 400
4 800
5 1,600
6 3,200
7 6,400
8 12,800
9 25,600
10 51,200
11 102,400
12 204,800
13 409,600
14 819,200
15 1,638,400
16 3,276,800
17 6,553,600
18 13,107,200
19 26,214,400
20 52,428,800
21 104,857,600
確率で言えば勝率50%の勝負で
1回 50%
5回 3.125 %
10回 0.09766%
15回 0.003052%
21回 0.00004768%
となっておりゲームのルーレットで試した事はありますが
5回連続勝てるのがたまにあったぐらいですので
それぐらい難しいです。
そのためにすぐにお金持ちになるのは難しいです。
宝くじで1位を当てる確率は50%の確率の勝負で21回連続で勝つのより
難しいので
21回 0.00004768%
宝くじ1当 0.000005%
すぐにお金持ちになるよりゆっくりでいいのでお金持ちになる
方法をするべきです
関連記事にゆっくりお金持ちになる方法を載せておきますので
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
p>
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
>