A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

景気が悪くなりそうだけどつみたてNISA(積立NISA)した方がいいのか? 景気が悪くなっても問題ない

 

f:id:A-BOUT:20190713082325p:plain

はーいどうも

稲葉山城です

コロナの影響で景気が悪くなりそうだけど

つみたてNISA(積立NISA)はどうなの?って人向けです

 

 

 

 

メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF

↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします

ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。

メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します

つみたてNISAは20年間運用なので景気が悪ければ安く大量に買えるので問題ない

スポンサードリンク

 

景気が悪い=株価が低迷していると言う前提で書いてますので

 

f:id:A-BOUT:20180819091405p:plain

 

セゾン投信のセゾン資産形成の達人ファンド を

例に出しますが

2007年の開始時期の10000からつみたてNISA(積立NISA)を

始めたとしてそっから世界的金融ショックの

リーマンショックが勃発して4000付近まで下落しています

 

それから2013年まで低迷を続けてそっから上昇しているのが

分かるはずです

株価が下がる=安く買えるのでたくさん買えるって事で

約5年間はずっと安く買えてそっから株価は上昇しているので

この安い時期に買ってた人は大儲けって事です

 

こんなのたまたまじゃないの?なんて天邪鬼な人もいるはず

なので他のデーターも

 

f:id:A-BOUT:20190625070354p:plain

 

 1969年12月末から100万円を運用の資産価額の推移です

「国内債券」「国内株式」「外国債券」「外国株式」

50年のシミュレーションです。

 

過去の50年のシミュレーションでこのような結果に

なってるのが分かるように

「国内債券」「国内株式」「外国債券」「外国株式」の

全てが上昇している事実があります

 

経済は常に成長を続けているので株価は長期で見れば上がって行くもの

スポンサードリンク

 

 

f:id:A-BOUT:20181223091129g:plain

日本の株価の130年間の超長期株価チャート
過去130年間で日本の株価は約8000倍まで
年間収益率に換算すれば平均約7%

これを見ると見事に右肩上がりです。

株式投資などや投資などをしてる人は今までの歴史から

考えるとずっと低迷する事は考えにくいんです。

だから今は低迷してるけど長い歴史で見れば報われる可能性が

高いと言えます

 

考えたら分かりますが日本の株価の130年間と言いましたが

130年前の1890年は明治23年で今とどっちが贅沢な暮らしを

してるかと言えば現代です

当時は電気すらなし時代で家電も存在してませんので 

白熱電球が開発された年代なので

 

投資の経験がないと安く買って高く売るは難しい 逆に高く買って安く売る方がありえる

投資の極意には安く買って高く売るって単純明快な儲かる方法が

ありますが普通にこれは難易度が高いです

 

景気が悪くなれば株価は低迷しますのでこの時に買うのが正解ですが

ほとんどの人がもっと下がるのでは?と思って様子見します

そして株価が上がってくると安い時に買ってれば儲かったのにって

後悔して株価さらに上がれば急いで買いに走って

株価が急落すると売ってしまうのが現実です

 

つみたてNISA(積立NISA)はむしろ景気が悪くなりそうって時に

買った方がいいんです

上で言ったように安く大量に買えるので

永遠に株価は下がり続ける事もないし永遠に株価は上がり続ける事も

ありません 上下を繰り返してゆるやかに上昇していくものなので

つみたてNISA(積立NISA)はしておきましょう

 

投資は自己責任で

 

スポンサードリンク

 

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

 

p>にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事

 

 

 

>