はーいどうも
稲葉山城です
老後は基本的に事前準備が大事なので記事にしました
- ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
- 老後の手前で老後に備えようとしても間に合わない可能性が高い
- 人生は何が起きるか分からないので予定通り進まない事も考慮する必要がある
- 老後を迎えてる前に生活費の見直し若い頃から資産運用をしておく
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
- ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
- 老後の手前で老後に備えようとしても間に合わない可能性が高い
- 人生は何が起きるか分からないので予定通り進まない事も考慮する必要がある
- 老後を迎えてる前に生活費の見直し若い頃から資産運用をしておく
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF
↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします
ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。
メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します<
老後の手前で老後に備えようとしても間に合わない可能性が高い
スポンサードリンク
老後の対策は何歳からするかは人によりますが
俺の周りでは若くても45歳ぐらいで遅めでは50歳ぐらいとなっており
これが早いのか?遅いのか?はその人の資産状況によるので
一概に言えませんけどすでに手遅れの場合は間に合いません
老後2000万円問題と言われてますが
仮にですが20歳から65歳までなら毎月38000円は貯金が必要です
30歳から65歳までなら毎月48000円は貯金が必要です
40歳から65歳までなら毎月67000円は貯金が必要です
50歳から65歳までなら毎月112000円は貯金が必要です
このようになっており
50歳から65歳までなら毎月112000円は必要と書いてますが
これがどんだけ頑張っても毎月48000円しか貯金が出来ない
場合では老後の準備は間に合いません
15年間で864万円しか貯まりませんので老後は地獄が待っています
人生は何が起きるか分からないので予定通り進まない事も考慮する必要がある
スポンサードリンク
人生には色んな出来事が起きるので予定通り進まない事もあります
もしかしたら親からお金の援助を頼まれる可能性もありますし
家族が重い病気でお金が必要になるかもしれませんし
子供が海外留学したいなんて言うかもしれない
会社からリストラや倒産するかもしれない
あくまでたらればの話になりますがこのような事態になって
老後の準備の予定が狂うなんて事はありえますし
そうなると結局は老後の予定が狂ってしまって地獄になってしまうので
ある程度早めに老後対策をしておくのが大事と考えています
さらに言ってしまえば老後2000万円もあくまで平均なので
人によっては2000万円もいらない場合もあるし2000万円では足りない
可能性があるのでその辺は計算が必要です
毎月5,5万円の赤字でそれが30年続く計算で1980万円が
基本になってるので長生きすればするほどお金が足りない計算になりますし
退職金があるからなんとかなるさって思ってると
退職金も減少しているので事前にいくらあるか聞いておくのが大事
老後を迎えてる前に生活費の見直し若い頃から資産運用をしておく
老後に向けて何が大事かと言えば生活費の見直しと資産運用と考えています
インデックス投資なら20年間運用すれば過去のデーターでは
儲かっているので貯金よりはるかに効率が良いので資産運用を
お勧めします
老後を迎える前には生活費の見直しは絶対に必要で
老人になれば使うお金は減るはずなんて考える人はいるとは思いますが
実際はそんな事はなくて基本的に働いてる頃と変わらない支出をする
ってデーターがあるので老後を迎える前に事前に生活費を
抑えることが大事です
働いてる頃と比べて資産は減っていくだけなので
お金が尽きるか自分の寿命が尽きるかをハラハラしながら生活する
ハメになるので少しでも余裕を持てるようにする事が大事なので
老後は結局は事前準備が物を言うので老後になってから慌てても
後の祭りで地獄の老後が待っているので準備は早めにしましょう
アバウト 投資や
稲葉山城 投資で調べるとこのブログが
出るので覚えておきましょう
投資が自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
p>
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事
>