A-BOUTの初心者資産運用方法

資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株も

日本の年収は低下、でも世界は上昇ならその差を埋めるには資産運用しかない

 

f:id:A-BOUT:20190405115034p:plain

はーいどうも

年収が上がらない、給料が上がらないと嘆いてる人は

いますが日本全体増えてないからそれなら資産運用しようぜ

って記事です。

 

 

 

 

 

メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF

↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします

ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし
ブログでは書いてない事も話したりもしてます。

メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します<

日本の年収は上がらないけど世界の年収は上昇

スポンサードリンク

 

f:id:A-BOUT:20190822135331p:plain

この図は1997年から年収を100とすると

2010年までの差を調べた結果で分かりますが

この図で分かりますが

日本だけマイナスになっています。

 

2000年時点でほぼ日本と同等の$38,467であったカナダは$9,155増加させ、今や$47,622と日本よりも$7,000近く高い賃金水準となっている。もし日本がカナダと同程度の経済発展を続けることができていれば今頃平均年収は100万円増加していたのだ。仮にOECDの平均値である29%増加できていたとしたら平均年収は600万円に近づくレベルになっていただろう。

 

このようにカナダと比較すると同じだったのに差が

出てきてますし

給与上昇、中国・インド毎年10% タイ・マレーシア毎年5%

と上昇しているのでこのままアジアでも成長が続くなら

日本を抜くのは時間が掛かりますがありえます。

 

記憶は曖昧ですが東南アジアの何処は毎年昇給が当たり前で

昇給しない会社は転職者だらけになるので

無理矢理でも昇給させてるなんて話もあります。

 

今後日本で年収が上昇するのは期待するだけ無駄

スポンサードリンク

 

上の表を見てこれは過去の話で未来の日本では

年収がアップしていくのでは?なんて考えてるなら

その現実は限りなく低いです。

 

消費税10%に上昇しますが今後の予想では

ブラウン氏は、消費税の増税だけで財政再建する場合、消費税率を徐々に高めて2070年頃には53%にする必要がある(その後、22世紀前半に徐々に減税し、消費税率を最終的に40%にする必要がある)と試算した。
イムロホログル教授も、2019年から2087年まで約60%の税率にし、その後47%に安定化させることが必要であるとした。

 

このような計算されています。

労働者人口は今後は数千万人規模で減少して税金は減少して

変わりに年金を貰う高齢者は横ばいになるので

税金は減少するので当然ですが税金アップですし

そうなれば消費が低下するので企業の売り上げが低下で

給料がさらに低下する無限ループの完成です。

 

年収増加を当てにしても無駄だから資産運用をしよう。

スポンサードリンク

 

上で年収は当てに出来ないのであればどうするのか?と

言えば資産運用です。

バンガード・トータル・ストック・マーケットETF【VTI】

VTIへの投資は、およそ4000銘柄と分散されており
米国市場に上場する株式の99.5%を買ってるのと同じです。

バンガード・トータル・ストック・マーケットETF【VTI】
のリターンは10年で294.49 %となっており
2009   28.82 %
2010   17.26 %
2011   1.06 %
2012   16.41 %
2013   33.51 %
2014   12.56 %
2015   0.40 %
2016   12.68 %
2017   21.16 %
2018   -5.13 %
となっており
経費率(年率)  0.03 %となっています。

 

年収が上がってないのに

バンガード・トータル・ストック・マーケットETF【VTI】を

買うだけで10年で294.49 %の増加です。

あくまで1例ですが分かりやすいはずです。

 

このように資産運用すれば資産が増えます

アベノミクスで株価は上昇してるのは知ってると思いますが

2008年の10月は日経平均株価は6994円で

2019年の8月は20610円で11年で3倍に上がってます。

 

年収が増えないわって嘆いてる人の横で投資家は

資産をどんどん増やしてるので

アベノミクスで1億円越えの富裕層は増加しました。

 

このように今後も年収が増えない可能性は多いに

あるのに年収だけを当てにしても厳しいので

これからは資産運用で資産を増やしていくべきなのです。

 

下手すれば老後は資産運用するかしないかで

資産が何倍も違う事もありえますし

資産運用が早ければ10倍の差もありますので

一刻も早く始めましょう

 

投資は自己責任で

スポンサードリンク

 

 

ランキング参加してるのでクリックお願いします

関連記事

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

www.a-bout.jp

 

p>にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪

他のおすすめ記事

 

 

 

>