はーいどうも
つみたてNISA(積立NISA)を始める20代から40代が増えている
って記事があったので記事にしました。
- つみたてNISAが広まりつつあるのは日経平均の上昇と考える
- つみたてNISAの認知度が上がるのは投資ブロガーに取っては喜ばしい
- インベスターZがテレビドラマ化でますます投資ブームが来る?
- ネタとして思いついた金融庁に提案
- 関連記事
- 他のおすすめ記事
このニュースを見て思うのは自分の周りでのつみたてNISAの知名度は皆無
会社の人につみたてNISAと言っても知らないって言われるので
マジかよって感じました。
つみたてNISAが広まりつつあるのは日経平均の上昇と考える
スポンサードリンク
日経平均の10年チャートです。
暗黒時代と言われた民主党時代が終わって安倍政権になってから
株価は上昇したのが原因の一つと考えます。
もう一つはトランプ大統領の就任で株価が上昇したので
さらに民衆に株の興味を沸かしたのではないかと考えています。
つみたてNISAの認知度が上がるのは投資ブロガーに取っては喜ばしい
つみたてNISAから入って株に興味を持って貰えれば
株式を調べると投資ブロガーに行きつくのは多いのではないでしょうか?
俺もトランプバブルで株式に興味を持って
投資ブログに行きついた口なので
色んなブログを読んで最終的にはたぱぞうの米国株投資に
行きついて米国株いいやんって感じになったのがきっかけなので
つみたてNISAから投資ブログに流入してくれれば恩の字と言えます。
インベスターZがテレビドラマ化でますます投資ブームが来る?
スポンサードリンク
投資漫画の名作のインベスターZが
2018年7月テレビ東京系毎週土曜0:52 - 1:23(金曜深夜)で放送されるんで
これを見て投資に興味を持ってくれる人が増えればって感じですけど
時間帯と放送局が悪いのであんまり見る人はいないだろうなって
思ってます
そもそも金融庁は「貯蓄から投資へ」ってスローガンを上げてる癖に
もっとアピールするべきです。
ウォーレン・バフェット を少年ジャンプで10年ぐらい連載して
テレビドラマ化で3期ぐらいすれば一気に投資は広まると考えるのに
まぁお金がかからない方法で広めるしかないんでしょうけど
ネタとして思いついた金融庁に提案
金融庁は投資ブロガーを企業に投資の勉強会の講師として送り出すべきです。
金融庁がつみたてNISAを広める為に局員を送り出してる
みたいですが人数は絶対に足らないはずななので
投資ブロガーを企業の講師に送りせば良い。
金融庁公認のテストを受けて合格すれば
投資ブロガーは企業に行って投資の知識を教えるって事にすれば
投資ブロガーは講演料も貰えるし金融庁のお墨付きになるし
知名度も上がるので投資ブロガーには良い事づくめです。
金融庁も人手不足は解消されるし「貯蓄から投資へ」ってスローガン
を実践できるので双方にとって良い事になるのではないでしょうか?
金融庁の人が見てたら検討してください 笑
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事