はーいどうも
いつもの恒例行事になってきました
資産状況と人気記事トップ3の紹介です
スポンサードリンク
取得銘柄 koコカ・コーラ
スポンサードリンク
保有数量 30株
取得単価 42,54
現在地 43,31
評価損益 +23,10
決算は良かったんですけど米国の債券が3%を超えたので
高配当銘柄がポコポコ売られたので
株価は上昇しませんでした。
取得銘柄 mo アルトリアグループ
保有数量 32
取得単価 67、79
現在地 56、13
評価損益 -373,12
これまた決算とフィリップモスの失望で
たくさん売られたので含み損が拡大しましたが
結構安くなったんので買いなおししたいけど
お金がないのでボーナスまでお預けです。
得銘柄 T AT&T
保有数量 58
取得単価 39、46
現在地 33,04
評価損益 ー372、36
決算が悪かったのでこれまたポコポコ売られたので
株価が低迷してますが傾向を見るとだいたい
この株価が底値付近なので買い増ししたいけど
お金がないので放置です。
CVSヘルス
保有数 15
取得単価 78,45
現在地 69,95
評価損益 ー127、50
前月より株価が7ドルぐらいまで上昇しています。
上昇した理由はアマゾンの脅威が一時的?
なのかは分かりませんが去ったので上がってるのでは
と考えています
V ビザ A
保有数 10
取得単価 119、49
現在地 126、01
評価損益 65,20
決算が良かったので株価が上昇しています。
いずれはガンガン上がりそうな銘柄なので
速めに買い増ししたいんですけど
いかんせんお金がないので放置です。
バンガード トータルストックマーケットETF
保有数量 45
取得単価 138、71
現在地 137、77
評価損益 ー62、10
先月より2ドルほど上昇しています。
平均を取ってるだけなので言う事って特にないんですよね。
つみたてNISA
大和-iFree S&P500インデックス
保有口数 120、597
取得単価 10,844
現在地 10,798
評価損益 ー554
つみたてNISAで毎週月曜日に自動で買ってます
毎週にした理由も月曜日も特に意味はありませんので
ただなんとなくですので
もう少しで+になりますね。
意外に早いです。
PVの公開はヤバいみたいなので辞めました
4月のブログのpvは秘密です。
3月が秘密だったので
堅実に伸びてます。
あえて休みの日も追加で記事を投下しなかったので
毎日1記事更新でこんな感じです。
第1位
1日のpvが最高記録の2倍の秘密pvでした
ついに1日でたくさん読まれたの記事を出せましたが
来月はこれを抜けないだろうなって
毎回言ってますけどね
第2位
2位で1日に大勢の読者を出した記事ですが
これも1位に抜かれるまでは1日の最高記録を
出した記事なので1か月で2記事が最高記録を
更新しました
3位
先月に続いてランクインしました。
最高記録も楽しいですが地道にpvを稼いでくれる
記事は嬉しいです。
投資は自己責任で
スポンサードリンク
ランキング参加してるのでクリックお願いします
関連記事
にほんブログ村
米国株ランキング ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新しました♪
他のおすすめ記事