2018-01-07 10万円から始める資産運用 初心者でも簡単で安心の投資6選を紹介 国債 投資 投資信託 株 米国株 資産運用 はーいどうも 資産運用と名乗ってるわりに資産運用の記事を ほとんど書いた事がないブロガーです 笑 投資は一杯書いてるんですけど 資産運用の記事って数えるぐらいしかないので 今後は少しづづ増やして行こうと思っています。 続きを読む
2018-01-06 つみたてNISA(積立NISA)は50歳以上でも利用すべき制度と理解しよう つみたてNISA 投資 投資信託 資産運用 はーいどうも つみたてNISA(積立NISA)の話題になります。 読者さんから指摘あったのでタイトル変更しました 続きを読む
2018-01-05 Kindle月替わりセール(40%OFF〜)から「気になる本」をピックアップ 2018年1月版 本 雑談 はーいどうも 毎月の恒例のKindle月替わりセールになります。 気になった本などを紹介します www.amazon.co.jp 続きを読む
2018-01-05 東京株式市場「大発会」実況~ニコニコ生放送を見て勉強になりました プロも米国株の優位を説くが日本株の勉強もなった インデックスファンド 初心者向けシリーズ 投資 投資信託 株 米国株 話題のニュース 資産運用 はーいどうも 1月4日の東京株式市場「大発会」実況を ニコニコ生放送を見ました 凄い勉強になりました 続きを読む
2018-01-04 未来の人に2017年の株情勢などの情報を残す為の記事 仮想通貨 投資 株 米国株 話題のニュース 資産運用 はーいどうも 未来の人が見る為に2017年は こんな感じだったよ的な記事を残そうって記事です。 続きを読む
2018-01-04 2017年の買って良かった本をランキング10位まで紹介します 本 雑談 はーいどうも 2017年中に紹介しようと思ってたんですが なかなか紹介する機会がなかったで 2018年になりましたが良かった本を紹介します。 続きを読む
2018-01-03 貯金出来ない人は強制貯金としてiDeCo(イデコ)、 つみたてNISA(積立NISA)を利用しよう iDeCo お金 つみたてNISA 投資 貯金 資産運用 はーいどうも 貯金は大切ですがどうやっても貯めれないよって 人がいると思うので 強制貯金として 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)や つみたてNISA(積立NISA)を利用してはどうでしょうか? 続きを読む